このブログは自己免疫疾患『重症筋無力症』を患い今春めでたくもない31年(32年生)を迎えてしまった私『冬珊瑚』が

病気克服のためさまざまな角度からの生活改善に自力で本気で取り組む中で考えたことなどを交えながら日々を綴っていくブログです


連休は明けましたが昨年度分の有給消化のため春休み継続中です


昨日は3ヶ月ぶりの通院日🏥


今回は病気の指標となる抗体値が過去最低(低ければ低いほど寛解に近づくということなので最高値🥰)だったこと


そして必要最低限の薬以外(お守りのようにもらっていた栄養補助的なものなど)はすべてカット✄してもらい薬も断捨離&整理整頓


身の回りを出来るだけシンプルに

余計なものはもう要らないなと思えるようになりました


前回の体重減少によって減量した免疫抑制剤の影響なのか


現在全身の脱力症状が就寝中以外ほぼほぼつきまとってくれていますが


無理をしなければ何とかなるだろうと思えてしまうし


実際に寝込むほど手足が動かないわけではなく


これがしたい!あそこに行きたい!と思った方向に


薬を飲む時間を調整することによって


なんとか向かえるくらいには動いてくれています(サポートしてくれるダンナくんにいつもありがとう😆です)


抗体値が下がっていることもその証なのか


この倦怠感を飛び越えるくらいモチベーションが上がっていて


元気で駆け回っていた学生の頃に気分だけは戻ったかな〜


いや…もしかしたらそれ以上かもしれないくらい毎日が楽しく充実しているなと感じているので


このまま勝手に調子に乗っていきます


嫌なことに執着せず

出来るだけ不平不満は言わず🙊

悪口陰口の場からはそっと離れ

周囲に感謝して笑顔で🤗


何より今に集中して前を向いて生きていきたいです(ちょっと欲張り🤭?)


畑で迎える新たな一年間がスタートしました

鍬の使い方や畝の作り方
種蒔きの方法も基礎から学びました

同期のみなさんと囲むランチタイム🍚も楽しみのひとつ🥰

さらに今回は菜の花✾🌿摘み放題😆🙌のお土産付き🎁生のままでもめちゃくちゃ美味しかったです

目にするもの体感できることのすべてが新鮮で

太陽光☀の恩恵を受けながら
土・水・空気・そこに集う人など
たくさんの菌にまみれることで(今は忌み嫌われているようですが(苦笑))自然からの最強のエネルギーを注がれて

鈍いなりにも身体が喜んで頑張って動いてくれているのを感じました🤗

そしてこの連休はもうひとつ

前日は興奮して眠れなくなるほどのビックイベント

現在の私にとっての偉大な『神』との初対面🥰の日を迎えました

ガズレレウクレレを企画製造販売しているG-Labo主催の初のウクレレ試奏イベント


いつもオンラインを通じてクラブ活動・大学などでとてつもなくお世話になっている師匠ガズさんと初めてお会いできるということでド緊張💦しましたが


とても気さくに話しかけてくださりテンションMAX🙌


しばし追っかけをしている女子高生状態に〜😆😆😆うぉー!


…というこれ以上ない至福の時間を堪能したあとは


サイン本📖と写真📷を眺めながらその後は夢心地🥰すべて上の空状態☁


食事の味もダンナくんとの会話もほとんど記憶がないのはご想像の通りです😂


さていよいよ冬珊瑚地方の桜🌸が開花しました

我が家のベランダでもあちらこちらに春を感じられて嬉しくなります

いよいよ〇〇〇〇も明けた?らしい🤭ですね

ここからの春本番も(惑わされずに)大いに満喫したいです



冬珊瑚☺️