このブログは
自己免疫疾患『重症筋無力症』を患い
今春めでたくもない31年(32年生)を迎えようとしている私『冬珊瑚』が
病気克服のためさまざまな角度からの生活改善に自力で本気で取り組む中で考えたことなどを交えながら日々を綴っていくブログです
先月の『便利を手放す』の続きです
オーブンレンジを手放すことを決めました
そしてレンジとともに手放すことを決めたのがこちら↓
電気炊飯器🍚
こちらも手放すことを決めてから使用しない生活をしていました
その代わりに我が家の炊飯を担当してくれるようになったのがこちら↓
体調が日々時間によっても上下する暮らしの中で
火加減を気にしながらの炊飯など絶対に無理だとずっと諦めていたのですが
今になってやっと心と身体のタイミングが合ったんだなと思います
『今は土鍋釜の炊飯器もあるみたいから無理しないで🖐️💦』とのダンナくんの助言もあったので
お店に見に行ったりもしましたが全然ときめか…ない😅
(結局これも電気だし…何よりもお値段が土鍋さんの10倍…いや…下手をすると20倍もするんだもの…😱
買おうという気すら起きないのです)
レンジ使用時に受ける心や身体の不調を減らしたい
ガス火で土鍋さんで炊いた美味しいご飯🍚を食べたい
こうしたいという強い願いを身体も受け入れようと快方に向かってくれているので
おふたりwには我が家の暮らしから引退してもらう最適な時期なのかなと自然に思えたことから今回の決断に至りました
お別れするにあたり年末の大掃除ではともにピカピカに磨いてキレイになってもらい
この週末に無事に🚗お嫁に出しました(必要とされる新たな場所を求めて旅立って行きました)🖐️
今まで我が家の生活を支えてくれてありがとう🥰感謝🙏
ガス台下には土鍋さんに気持ち良く過ごしてもらう寝床🛌を
(万が一にも割れないように上にはザルや布巾を被せ脇にも壁を作りました)
お米🍚を炊いていただく🥢
これぞ日本人で良かったと思う瞬間🥰ですね
これからもたくさんお世話になります(思ったより手間なく炊けて嬉しいです)
こうして便利は手放したけど心はとても豊かにそして軽くなり
そして実は
今回手放したふたつに加え
最終的にもうひとつ手放したものがあったのですが…(まだ続くんかーい🤣)
というところでまた長くなってしまったので
これについてはまた近いうちにお話し出来たら良いな😆
これからも誰のでもない自分にとっての大事なものを見極めて
心地よく暮らしていけたら良いなと思っています
冬珊瑚☺️