こんにちは😊
まずはこちらのご報告から
種からチャレンジアボカド🥑さん↓
先日丸4ヶ月が経ちましてそろそろかな〜と土への植替えをしました🪴
葉艶も良く茎も今のところしっかりしているので今後も根気よく成長を見守りたいと思います🥰
さて
夫婦二人暮らし生活に戻ってそろそろ半月くらい…かな
毎日の食事作りに四苦八苦(いまだに料理は苦手です)している冬珊瑚であります😰が
一人では勿体ないなぁ…と思ってしまい
なかなか出来なかったことを楽しむ時間が戻ってきました
それがこちら↓
コーヒー豆ガリガリくん🥰
(週末ガリガリ担当はほぼダンナくんなので私は目👀で見て香りを👃で楽しむ担当(笑)
一人では数百グラムのひとパックを美味しいうちに飲み切れず
さらにはここ半年ほどダンナくんの仕事が鬼のように忙しく休みなく働いていたりしたので
週末もゆっくりお豆をひいて楽しむ余裕がほとんどない感じだったので
お気に入りのお店にお豆☕を買いに行ったのも久しぶりだったな〜
ダンナくん赴任先から新たにやってきた温度計付きのポットがいきなりの大活躍↓
熱過ぎると雑味ばかりだし冷め過ぎても大好きな苦味が出ないので
ちょい温めの80〜85℃くらいが好みです
こんな私ですが
20代は特に酸味が苦手でコーヒー☕はほとんど飲めませんでした😅
コーヒー好きなダンナくんに鍛えられた🤔のか
はたまた味覚が大人の階段を昇った⤴⤴⤴のか🤣
今では私の毎日に欠かせないものになりました
とはいえカフェインの取り過ぎには注意しているので平日は一杯☕
週末も二杯☕までで楽しむようにしています
そして
コーヒーは食品の中ではピカイチ飛び抜けて農薬使用量が高いということを知ってからは
コーヒー豆もオーガニックのものを選ぶようになりました
『農薬を避ける』
これは自身が
減薬→脱薬→元の健康体 を目指すため
今後さらなる病気にならないため
そしてさらにはこのおかしな状況下で自己免疫力を最大限発揮するためにも
ここは徹底していきたいなと💪強く思っています
何もかもすべてを変えるのはなかなか難しいですが
口に入れるものから優先的に出来るだけオーガニックのものに切り替えています
来月からはダンナくん協力の下
春から心待ちにしていた食の新たなチャレンジをスタートさせる予定です
今まではなりたい自分になるために無理をしているなと感じながら生きてきて
どこへ行っても大抵『ストイック』と言われ
それが良いのか悪いのか自分でもよく分からなかったのですが
今は自分史上で一番こだわった生活をしているにも関わらず
この生活を思いきり楽しめているな〜と実感出来ているので
これで元気になれたら最高に幸せ🥰
ということで
そこを目指してこれからも楽しみながら日々精進したいと思っています
それではまた🖐️
冬珊瑚😊
※コーヒーって…😢
※😱😱😱