おはようございます😊

今日は広島の原爆投下から76年の日
戦後生まれの私ですが今年は例年以上に感慨深くこの日を迎えています

76年前に戦争があったこと
多くの犠牲者がいたことを忘れず

こうして毎日生きていられることに感謝しながら過ごしていきたいですね


さて

昨日は職場の有給休暇を有り難くいただき
ダンナくんの単身赴任先へ3年間お世話になったレンタル家電たちを見送りに行きました

相変わらずこちらは空が広い〜☁

そして家電たちが去りほぼなにもないこの部屋も広いな〜😁


ここで日々暮らしたわけではないけれど

忙しいダンナくんの代わりに時間が迫る中で慌てて物件探しをし


たまに泊まっては家事をしたり
時にはここを拠点にあちこち出かけたり

色々思い出もできたなぁ〜と

なんだか少し寂しいような…でもやっと終わってホッとしたような…不思議な気持ちになりました

最後に地元の美味しいコーヒー☕も楽しめて良かった🥰

私はこれにてお役御免となりましたが

ダンナくんはあと数日こちらの勤務があるようで残りはホテル暮らし


お互いにおひとりさま生活のクライマックスを楽しもう(私だけ?か)🤣と思っているところです


そうそう…楽しむといえば


スタート前からある程度予想はしていたのですが


あれほど毎回熱のこもった応援をしていたオリンピックですが


昨年の自身の目覚め(勝手に覚醒と呼んでいますが)により人生の一大転機を迎えてしまい


今までの自分の中で常識だったことが

ある一手を機にオセロの白黒がバタバタと入れ替わるように

見事なまでに180度ひっくり返り非常識へと変わり


オリンピックに対しても見方が完全に変わってしまいました 


残念なことにほとんど興味を示せずこのまま終わってしまいそうです


(選手の皆さんには何の罪もありませんので是非とも全力を出し切ってほしいと願ってます)


以前とは見ている景色がすっかり変わった…

というか自分の立ち位置が変わったというのかな


今は昔の自分を後ろから広角レンズで見ている?

まさにそんな感じなのです


この転機によって何でもポジティブに考えるようにもなってきたので


自分では勝手に急成長したと思っているのですが…どうなんでしょうね(笑)


そんな私が現在オリンピックに変わって

沼にはまってしまっているのがこちら↓

以前にもたびたびご紹介していますが読書沼に完全にはまりました💦


少し前まではたくさんの本たちに追われている気がしていたのですが

今は自分から進んで追っていますね🥰


ここまで立て続けに読むのは中学生以来かな〜というくらい


中学生の頃に小説を1日1冊ペースで数ヶ月毎日読んでいた時期がありましたけど


あの頃は純粋に文字を追いページをめくり

その情景を思い浮かべながら読むのが楽しかったという記憶が微かにありますが


今はどうでしょう


読書によって新しい知識が増えていくことはもちろん楽しいのですが


そこからそれまで全く興味のなかった分野にも次々に興味が湧き

同時に増えた疑問を少しでも解決すべくまた次の本へ…まさに沼でございます😅


ということでこうしてスマホを触る時間もますます減っていき


さらに寝る時間を削ってまでも本が読みたい衝動に駆られてしまっています


ご存じの方はご存じの事実なのですが

冬珊瑚…何でもはまると泥沼でございます(苦笑)


老眼も進むお年頃😅中学生の頃ほどのハイペースで読むことは到底叶いませんが


現在は5冊くらいをちょこちょこ同時進行中です😆


スマホの画面で文字を追うよりは本で活字を追う方が目の疲れ方もだいぶ楽な気がします🥰


お風呂にももれなく持ち込むので

こうしたビニールカバーが必須となってます🤣


私がいま色々な方面で心惹かれてしまう方々の共通点は実は読書家だったということをあとで知ることも多く


また最近は動画サイトで本の要約チャンネルもよく見聞きしたりもするので


お勧めの本をたくさん紹介してくれる機会に恵まれ当分の間は興味が尽きそうにありません


図書館で借りることも多いのですが


蔵書が少なかったり

人気があり過ぎて数年待ちになりそうだったり

そもそも置いていないものもあったりと


とても今の溢れる沼欲求💦を満たすことは出来そうになく


知識は財産!と勝手に位置づけ


最近は迷うことなくポチッと☝️購入しています


今月は自分のために使えるお小遣いの多くが本代に消えそうな勢いです


今日もまた何冊かポチッと☝️してしまいました


同時にウクレレ熱もまだまだ健在で

連日ジャカジャカ記録もひっそりと1年と2ヶ月目を更新中ですが


こちらは4号さん購入以降はほとんど懐を痛めることなく楽しめているので


いま私の懐は全集中✊⇒⇒⇒本📖に向かっています



ということで来週はお盆休みに入るようですが


私のお仕事はいつも通りゆるめの通常営業


ダンナくんが帰ってきて家事は増えるでしょうから生活のペースはだいぶ変わりそうですし



何が起こるか分からないこの世の中のおかしな状況下でも


楽しむ精神😆は全開で


ダンナくんの単身赴任卒業祝いは盛大にしてあげたいと思います


こうして楽しく生活させてもらえていることに日々感謝ですね



それではまた🖐️



冬珊瑚😊




※備えあれば…🤔


※天然塩必須😤

 

※陽性者≠感染者😮‍💨

 

※効果は…🧐