おはようございます😊


この一週間は本能が求める居心地の良い場所があちこちに見つかり連日ワクワクが止まりません


今回の騒動…の前から夜間の外出は体力的にNGで特に一人で出かけることはほぼありませんでしたが


先日は少しだけ不安でドキドキしたけど頑張って出てみたら何とか一人で出かけて帰って来ることが出来ました😆(さらに新たにお友達もでき共通の話題で盛り上がりました〜🥰)


出来ないと勝手に思い込んで自分に規制をかけていたのは私自身だったんですね


出来る!大丈夫!と言葉に出すこと


そして自分を信じることで


出来なかった事もきっと出来る気がします👍


これからはやりたいことどんどんやろうと決めましたよ😊


一昨日は久しぶりにご近所のお気に入りのお店で🍺を飲みながら美味しい食事ができたり


昨日は新たなチャレンジに向けての最初の一歩目👣具体的なスタートラインが決まったので超ご機嫌🥰の冬珊瑚でございます


新しいことを始めるには勇気が要りますが

調子に乗っているのでこの勢いにまかせてどんどん進んでいきますよ〜💪


新たなチャレンジについてはまたいずれこちらにも書いていけたらと思います🥰



さて本日の話題は○○○○始めました🖐️です

出来るか分からないけどとりあえずやってみようのコーナー✊(即席で作ったコーナー(笑)です)

さ〜てみなさん○○○○には何か入るか分かりますか〜?

…🤨

…🧐

…😅

ということで

ヒントも何もなく分かるはずもない?ので
早速答え合わせ言ってみよう〜✊


やはり…

始めましたと言えば…

定番の…『冷やし中華』

…ではありませんよ〜(笑)

始めたのはこちら↓
形のかわいらしいツールを手に入れました

横から見るとこんなかんじ↓
何をするものかと言えば…

こちら↓
わたくし大好物のアボカド🥰

美味しく中身をいただいたあと

残った種を取り出し表皮を剥きます↓

全部剝いたらこうなります↓
ボールに水を入れて先ほどのツールをそこに浮かべます↓

このツール中央の凹みに先ほど表皮を剥いた種を浮かべ↓
旗を立てて準備完了!

ということで

こちら↓
栽培キットでアボカドを育ててみることにしました〜🤗(夏休みの自由研究みたいで楽しい〜!)

苗がある程度(20cmくらいの高さに)育ったら土に植え替えてさらに育てていくというもの…らしいです🤗

まぁ育つかどうかは私のお世話のしかたと気候条件次第ということでしょうか😆

ちょっと奮発して無農薬無化学肥料のアボカド種で始めてみます

このキットは種が安定して浮かぶので爪楊枝で固定しなくて良いのが嬉しいです

他の植物の発芽にも使えそうなのでうまくいったら他にも使ってみようと思います

以前から好きではありましたがこの一年あまりで

さらにお花🌼や作物🍀を育てることがこんなにも楽しいことに
改めて気が付いてしまいました😊

日々小さな幸せを感じることが積み重なって心が元気になり

心が元気になると身体も嬉しいのか元気になっていくようです

幸せは誰かに与えてもらうものではなく
自分で気付くものだと実感🤗

人生のターニングポイントと呼べるであろう昨年〜今年

ワクワクするところを求めていったら
さらに進みたい道が少しずつ
でも確実に開けてきました🤗



今日も楽しい一日にしていこう♫

それではまた🖐️


冬珊瑚😊