途方にくれるまであと少し…(苦笑)
今思えば結果が出るまでの数週間が束の間の幸せだったのかも…冬珊瑚です

おはようございます
みなさまいかがお過ごしですか?

前回の続きです
遅延型フードアレルギー検査キッドを取り寄せて

いざι(`ロ´)ノ

…の前に


10日くらいかけてそれまで禁じてきた食べ物を含め出来るだけ色々な食材を口にしました

出来るだけ正確な検査結果を期待したためです(普段あまり口にしないものは反応が低く出てしまう可能性があるそうです)

そしてここぞとばかりに(笑)好きなくせに体に悪いと食べずにいたものなどにもあちこち手をつけた結果

何となく予想はついていましたが

やっぱり(´д`|||) …

寒気そして高熱に襲われました

同時に起こった頭痛や吐き気や筋肉痛
今まで経験のない数と大きさの酷い口内炎
そしていつも以上に重くのしかかる全身の倦怠感

これらの不定愁訴が原因は食べ物にあると私に教えてくれているような気がして
早く原因を突き止めてこの不調スパイラルから抜け出したいという一心で
3日3晩の寒気と高熱の繰り返しを乗りきりました

そして熱が下がった数日後やっと採血体勢が整い

やっとこさ いざι(`ロ´)ノ の瞬間を迎えたのでした

採血歴かれこれ23年?以上
血を採られることにかけてはベテランの域に達していました(笑)が
自分で針を指した経験はたぶん…なくてちょっとだけドキドキ怒

指すのが怖いんじゃなくてこれ↓を押すのに指先の力がないのでうまく採れるかが心配で


でも思ったよりは楽にぶしゅ!!!っと刺せました


血が苦手な方はごめんなさい

一気に採れるかと思ったら血は結構早く止まっちゃうし
この試験紙↓みたいなものの先にきれいに血を染み込ませなくちゃならなくて少し手間取りまして


3つの検体に指2本負傷怒


無事に採り終えて検査先に送ったのでした


一つだけ心配だったのはステロイド剤や免疫抑制剤などを服用している場合は
4週間ほど止めてから検査を受けるようにとの注意書があったこと

こちらも反応がうまく出ない場合があるとのこと

が…しか~し!そんなこと言われても今ここで薬をすべて止めるわけにもいかず
うまく結果が出るよう祈るしかありませんでした

まぁ結果的にそんな心配全くしなくて良かったんですけどね(苦笑)

とほほガクリガクリガクリ

ということでまた長くなってしまいました

惨憺たる結果についてはまた次回ということでお許しくださいね


ペタしてね