どこまでやれるか分かりませんがもうちょっとだけ粘りたい強情で融通がきかない冬珊瑚です

こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?

連日複数回訪れる身動きのとれない時間にあとどれくらい耐えられるか

私が諦めるか

病が手を引くか

こりゃ我慢比べ大会だな(苦笑)

昨日は2ヶ月ぶりの神経内科の診察でした

今回も状態が悪いにも関わらず薬も入院もいまだに拒否!
私の頑なまでの姿勢に主治医はどうしてそこまで…と首をかしげておりました

まぁそんな中ひとつだけ前進したこともあり
また他の病院ではすでに効果が出ているらしい治験参加への再プッシュwなどありましたが
それについてはまた次回のMGメモで報告したいと思っています

さてお天気回復の今日も身体はあまり回復することなく相変わらずの重ダルさを維持してしまっていましたが

とうとう
こちら↓↓↓をやっつける日がきてしまいました

20日ほど前に赤ビーツを加えて仕込んだ手作り酵素

毎日朝晩夫婦交代でかき混ぜて↓↓↓


こんな↓↓↓状態から


こんな↓↓↓ブクブクの状態まで成長?(笑)


ラストの今日は私を…いや珊瑚↓↓↓を加えて

完成~♪

バケツは持ち上がらず
瓶は重いし蓋は開かないし

本当は明日ダンナくんに任せてしまうことも出来たけど
今朝一戦やらかしてしまった(苦笑)ため何としても自分の力で仕上げると決め

も~(/TДT)/なんでこんなに~(><;)と
小さな発狂(苦笑)を繰り返しながら
時間は相当かかったけど今回も無事に出来上がりました♪


手間を考えると来年の春までの分を一気に仕込んでしまえば楽なのですが

仕込み場所や保存しておく冷蔵庫に空きがないのと
今年の仕込み期限である冬至までに材料を変え
もう一度味の違うものを作ろうといつもの3㎏にしておきました

肝心のお味については明日以降のお楽しみにとっておくこととして(ちょくちょく味見してたけど(笑))

今日は待ちに待った酵素の出来上がりと共に解禁となるこちら↓↓↓

納豆や~ラブラブラブラブラブラブ

納豆は菌の力が強すぎて酵素の味の仕上がりに影響が出るため仕込み場所の近くでは厳禁!なんですよ

食べたくて食べたくて夢に出てくるくらい待ち遠しかったぜよ~(笑)

今から約3週間ぶりの懐かしwwの納豆の味を炊きたてのご飯と共に堪能したいと思います(*^.^*)


Android携帯からの投稿


ペタしてね