今年もあと10日!
あっという間すぎる~冬珊瑚です

こんばんは
みなさまいかがお過ごしですか?

そろそろ今年を振り返らにゃ~間に合わん!ということで
早速振り返りま~す(笑)

昨年末から始めた体質改善大作戦の取っ掛かりはやはり『食』

まず『半日断食』(西式甲田療法)から着手

朝食なし
昼食と夕食を摂り夕食から次の日の昼食までを18時間空けるというもの
食べる量は腹八分目

難病を薬以外で治す方法をと
色々探し回った結果
一番ピンと来た(直感だな(笑))からやってみようと思ったのでした

いきなり食事内容をきっちり決めて~となるとなかなか難しいので
まずは内容は考えずにとにかく2食へ
それに慣れてきた頃に昼食を果物やグリーン?スムージーそしてナッツなどに変えていきました

1年を経てほぼこれで落ち着いてきたなという現在の冬珊瑚昼食はこんなかんじ↓↓↓です

果物は基本の林檎
(あれば他に季節もの数種)
ナッツ類はアーモンドと胡桃
(あれば他にドライフルーツ数種)
グリーンスムージーの内容もその時々で少しずつ変化していきますが

常に入っているものとしては
果物数種
きな粉
玄米粉
ハトムギ粉
すりゴマ
オリゴ糖
小松菜などの青物野菜(なければ青汁粉末)
豆乳
手作り酵素

といったかんじでしょうか・・・

これで足りるのかというご意見もあるでしょうけど
基本的にはこれで足ります

早食いや流し込みはNG!
この内容を食べるのに嘘みたいに時間をかけますよ
まさか!の30分目標です
まさにやってはいけない代表格『ながらだらだら喰い』戦法(笑)です

一口いれては口の中で出来るだけ噛み(咀嚼は疲れますがこれも運動と思って
とにかく顎を動かせるだけ動かします)
私は食べることに集中すると早食いになってしまうので
噛んでいる間に何かと同時進行(例えばパソコンメールチェックなど)しながら食べ進めます

マナーも何もあったもんじゃありません(マナーの先生?が読んでいたらすみません(笑))

思い出したことは食事中でもわざわざ行うために席を立ちます(んなこと自慢するな~(笑))

そうしていると目標の30分は楽々クリア(たまに1時間かかってる(笑))となります

こうして時間をかけますと嘘みたいにお腹にたまってきてこの量でも満腹感が得られます

まぁお腹が空いていればこれにプラスαさせますが
基本はこんなかんじかな

最初は満腹にならないしいまいち美味しく感じられないし続くか心配でしたが
今やこのメニュー以外の日(外に出てる日)が寂しく感じてしまうほどです

さらに最近このグリーンスムージーに手作り酵素が+されたのですが
これがめちゃくちゃ美味しくて
別々で飲むより格段に美味しくなるのと
普通のお料理はあまり好きではないのですがこのスムージーを作る作業はなぜか楽しく感じられるので
1日のうちで昼食が一番の楽しみになりました

そうそうそしてもうひとつ決めていることがありました
それはお腹が空かなかったら食べないということ
昨日のように外食でお腹一杯にしてしまった日の翌日は大抵お腹が空きませんので
本日は昼食も抜きまして夕食のみでした
時間が来たから食べるというのはやめお腹が空いたら食べることを優先させるようになったのです

こうした中で紆余曲折(初救急車騒動や繰り返しの胃腸炎も経験したり)ありましたがおかげさまでただ今お腹だけは絶好調(腸)の毎日を送っていますd=(^o^)=b


Android携帯からの投稿