今日はお友達から飛び上がるほど嬉しい贈り物が届き気分だけはルンルン♪冬珊瑚です

こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?

ここのところ体調があまりよろしくない日が続いています
腰から膝の痛みもまだ続いていますし
(ある副作用が気になって痛み止めを飲まないと決めたので痛いですあせる
脱力感も強く特に手が上がらなかったり指先に力が入らないことが多いです

でも体調と一緒に気持ちが下がらないように自分なりに工夫して生活するようにしていますよ

お風呂に入れないことを悔やまずに水シャワーにしたら新陳代謝が上がるんだと思い
お腹がグーとなればいつ食べても良いんだから食欲がない時は無理に食べなくて良いんだと思い
転居して起床時間が早まったことを辛いと考えずに
起きたらまずベランダに出て木々を目の前に深呼吸を思いっきりしてスッキリしたり…

昨晩はメールで「ブログ読んだよ~50℃洗いやってみたよ~」ってお声も聞いたので
勝手ながら好評なものと判断してw今日も第3弾!いってみたいと思います

では今日は葉物野菜いってみましょか
冷蔵庫に数日間放置された小松菜がありましたよ

葉物は束のままお湯に漬けて揺するように根元についている泥は丁寧に落とす・・・とあります

洗い途中の写真を…と思ったのですが肝心の洗う時間が15~20秒と短すぎで断念!

ホウレンソウ・水菜・青梗菜・春菊・キャベツ・白菜・レタスなどは同じく15~20秒
キャベツや白菜などは葉を1枚ずつはがして洗うと良いみたいです


くたっとしていた葉もピンと張って茎の部分もしゃっきりしました
こちらもまずまずの仕上がりwですよ~≧(´▽`)≦

あ…さて…忘れてはいません
昨日の痛々しい?バナナの行く末についてもご報告しますね

あれからさらに痛々しい度wが増しまして

こんなになっちゃいました(皮を焦がしたみたいですよね)

…が中身は変色せず白い(黄色い)ままで実もしっかり美味しかったです
きっといきなり50℃に漬けられて皮の部分さんがびっくりしちゃったのね~wと思います

そんなこんなで『冬珊瑚が挑戦!50℃洗いヽ(゜▽、゜)ノ』については
とりあえずどれも”成功”と言って良いかと思います

毎回感じましたが50℃は想像以上に熱いのでやけどしないように注意が必要です

ということでみなさんも機会があれば是非お試しくださいね♪