久しぶりの登場!冬珊瑚です

みなさまいかがお過ごしですか?

GW明けから体調があまり良くありませんショック!

身体もだるいし特にお腹の調子が治ってはまたおかしくなり…の繰り返しです叫び

おかげ?で大好きな間食もあまりできずダウン
でもそのおかげ?で増えてた体重が元に戻りつつアップありますが…(苦笑)


そんなこんなで気分転換も兼ねてこれまた久しぶりのブログネタいってみよ~w

右利き?左利き? ブログネタ:右利き?左利き? 参加中

私は左利き派!

自慢にもなりませんが左利きですパー
それも成人するまではほとんど左!という超頑固?モノでした

話しのネタに「左利き」と言うと大抵の人に
「小さい頃親に治されなかったの?」と言われてしまいます(汗)

ええ…ええ…ウチの親も人並みに「お箸と鉛筆は右で持ちなさいグー」と言っていましたね
でも私が頑として治さなかったんです
親の前では適当に右で持ってみたりしてみましたけどね(笑)

左の方が使いやすいんですもの
左を使って何が悪いんだろうくらい思っていましたね

でも右でできること少しだけありますよ

学生時代ソフトボール部だったんですけどバットは左右どちらでもオッケーでしたグッド!
これは小学校で初めてバットを握った時に教えてもらったのが右だったからだと思います

他にも包丁とか缶切りとかは右でできますグッド!
これも家に右利き用のものしかなかったためそれを使わざるを得なかったからでしょう

そんな中で自分であえて右を選んだものがあります
パソコンのマウス*クリック*とウクレレウクレレ01です

これはどちらも成人してから始めたものですが
なんかこれは右でできるってものを持ちたいって思ったからなんです

それに人間バランスが大事!
特に病気になってからはそれを強く感じるようになりました
もしかしたらバランスが悪いのが病気の原因になってるかもしれないでしょう?
身体が左に傾いてるかもしれませんよね

だからこれから始めるものはあえて右を選ぶことも大切かなぁって思ったんです
初めてやることですから右も左もやりにくいのは一緒です

特にウクレレウクレレ01は右で始めて正解だったなぁと思います
弦を逆に張らなくてもいいし
左手の方が指先も力が入りやすいので弦を抑えるのが左の方が楽なのです

人間やってみるものだなぁなんて思っちゃいましたよ
絶対左だと思っていたものが右でもできちゃったんですもの
小躍り小躍りしちゃいたくなりましたよ(笑)

何でも最初が肝心!!だと思います(慣れた後だとなかなか変えるのは難しいデス)
ということでこれから挑戦するものはとりあえず
右でもやってみようと思っている冬珊瑚なのでした

みなさまもくれぐれもポンポン(お腹)大切にね(苦笑)



右利き?左利き?
  • 右利き
  • 左利き
  • 両利き

気になる投票結果は!?