最近の出来事を色々と
先月末(9/26)にリボンの会の
オンラインイベントで体験発表しました
体験発表は以前やったこともあったのですが
久しぶりなので緊張しました
スライドも初めて作ってみました
今までは本当にアナログで
そういうのは苦手でしたが
最近少しずつやるようになりました
コロナになってパソコンが今までより出来るようになったのは
大きな収穫です
そして先週は3か月ぶりの血液内科の外来日
採血など問題なしでした
ちょこちょこ正常範囲外のものもありますけど
これはもうしょうがないですよね
クレアチニンはもうこれ以上良くなる気は全くしない
これ以上悪くならないように上手く付き合っていきましょう
今困っていることはドライ系です
移植後からずっとドライアイとドライマウスですけど
徐々にドライアイがひどくなってきている気がします
それを主治医に相談すると
同じ病院の眼科を紹介されました
(大学病院だから時間かかるんだろうな)
今まで目薬でだましだましだったけど
一度ちゃんと調べてみることに
慢性GVHDになるみたいですね
プラグ挿入術も聞いてみましたけど
主治医はちょっと否定的でした
まあどうなることやら
その時嬉しいことが
リボンの会のオンラインイベントで知り合った患者さんに
リアルにお会いすることができました
たまたま同じ日が外来日だったので
病院のカフェでおしゃべり
彼女とは病気は少し違いますが
共通点が多く勝手に親近感をもってます
しゃべりだしたら止まらない
楽しい時間になりました