9/15が世界リンパ腫デーとのことなので

ブログのデザインをリンパ腫の色のグリーンにしてみました。

正確にはライムグリーンですけどね。

 

移植して今までの治療経過を少しずつ書いていこうと思います。

けっこう忘れてしまったことも多いですけど笑い泣き

 

まず身体的なことから。

退院してしばらくは体力はないし

体調は低め安定をいう感じで

1日の半分は横になってました。

それでも入院しているときよりは動いているらしく

どんどん痩せていったのを覚えています。

味覚障害もありましたので食欲はなかなか戻らなかったです。

移植後1年半くらいはこんな感じでした。

免疫抑制剤は比較的順調に減らすことができて約2年くらいで完全に止めることができました。

体重はその後十分すぎるくらい戻って治療前より太りましたチュー

 

私の場合はGVHDはそこまでひどいものはなかったですが

慢性GVHDとして残ったものは腎臓と心臓の機能低下・

指先の痺れが少し・乾燥(肌荒れ・ドライアイ・口の渇き)があります。

どれも積極的に治療が必要なほど悪いわけではありませんが

少しもやもやしますしょんぼり

上手く付き合っていくしかないようです。