昨日移植は無事に終了しました。

私の場合は
午前中にドナーさんの採取が行われ、
距離があるので輸送に時間がかかるが2時半くらいに骨髄到着。
ドナーさんと私は血液型が違うので
処置が必要でそれに2時間くらい。
そして5時過ぎからいよいよ移植開始です。

点滴はもちろん心電図、血圧計、酸素計を付けられ準備万端。
先生達や看護士さんが見守る中移植開始です。
移植とは言え輸血みたいな感じなのであまり緊張感もなく。

私は写真取る余裕もありましたにひひ
ドナーさんからの貴重な骨髄液。
ちゃんと記録しておきたい。
先生からドナーさんの骨髄液と一緒に記念撮影してあげようか
と言われましたが、
それは遠慮しときました(笑)

282ccのドナーさんの骨髄液を約2時間くらいかけて入れます。
もともとは1200ccあったらしいのですが
血液型が違うので赤血球等を取り除いたのが282cc。
その中にドナーさんの幹細胞がいっぱい詰まっています。
ドナーさん本当にありがとうございます!!

7時半くらいに問題なく移植終了。
その後は定期的に心電図、血圧、酸素を計りますがこれも問題なかったので
10時ぐらいに全て外れました。

無事に終わって良かったですニコニコ
さすがに疲れたのかその後は爆睡しましたぐぅぐぅ

最後になりましたが
コメントありがとうございますラブラブ
凄く励まされます!
それなのに返信出来ずすみませんあせる
もう少し余裕ができるまでごめんなさい。
よろしくお願いします。




Android携帯からの投稿