生検後1週間くらいで退院しました。

先週生検の結果を聞いてきました。
そして今後の治療方針の相談です。

結果は再発確定。
今までと同じT細胞性悪性リンパ腫。
本当にしつこい奴ですむっ
ほどんどそうだとは思っていましたが
先生にはっきり言われるとやはりショックです。

今後はバンクからの同種移植の予定。
身内にはHLAが合う人はいないので。
コーディネートには最短でも3カ月はかかるので
その間は飲み薬の抗がん剤をすることになりました。

飲み薬の抗がん剤は初めてです。
今回の抗がん剤は腫瘍を
徹底的にやっつけるものではなく
これ以上悪くならないようにするものなので
以前やったSMILE療法のような
強い副作用はないみたいです。
良いのか悪いのかあせる
1クール4週間をドナーさんが見つかるまでやって
見つかり次第前処置へ。
最初の1クールは入院じゃないとダメらしく
来週早々にも入院予定です。

現在体調はすごく落ち着いているので
本当に再発してるのって思ってしまいます。
まあ画像を見せられると何も言えないんですけどね。
治療もすぐでなくてもいいのではないかと
淡い期待を抱いていたのですがダメみたいです。

「状態が落ち着いている今こそ移植するべき。
悪化してしまったら移植も上手く行かない」

先生にはっきり言われました。
これで覚悟を決めました。
っていうかそれしか選択肢ないし(笑)

できれば同種移植は避けたかったですけど
それしかないなら逃げるわけにはいきません!!
拒絶反応がめちゃ怖いですけどしょぼん