ずいぶん間があいてしまいましたあせる

前の更新から1か月半。

なんかいろいろありました(笑)


4月に一度体調を崩してから

一度は復活したのですが

すぐにぶり返してしまい

そこからずーと体調が落ち着きませんでした。


ぷち体調不良の状態カゼ

寝込むほど悪くはないのですが

だるくて疲れやすい。

咳と痰が止まらない。

微熱もあったのかな。

すっきりしない状態にイライラはMAXむっ


それに加えアデノウイルスによるはやり目にあせる

目の状態まで最悪。

はやり目って久しぶりになりましたが

2~3日は目が痛くて痛くて。

はやり目ってこんなにつらかったかしら。


こんな状態で移植後の半年のCT撮影と外来受診へ。

CTと外来受診は1週間空いてました。


私はずっと体調が落ち着かないことに不安になっていました。

もしかして再々発したんじゃないか?

(再発したときに状態が似ていたので)

一度それを考え出すとマイナス思考まっしぐら。


でも次回外来でCT結果が分かるのではっきりするはず。

きっと大丈夫だ!!

無理やり前向きになろうとしていました。


そんな中携帯に主治医から電話がありました

もう心臓ばくばく爆弾


前回の受診時体調が悪かったのでその後はどうですか?と

ずっとぷち体調不良が続いていることを話しました。

するとCTの結果少しリンパが腫れているとのこと。

これがリンパ腫による腫れなのか

ただ風邪とかでもリンパが腫れる生理的反応か

判断しずらいとのことでした。

次回外来で詳しくお話ししましょうと言われ電話は終わりました。


これを聞いて私は号泣。

再々発の可能性がある!!

あんなに辛い治療をしたのにどうしてしょぼん

まだ自家移植して半年なのにもう再発してしまったということは

かなり進行が速い。

残された道は同種移植しかない。

しかしバンクでドナーが見つかる保証はどこにもない。

(姉とはHLAが合わなかったので)

移植が上手く行くとも限らない。

マイナスのループにどっぷりつかってしまいます。


ひとしきり泣いて旦那に電話で報告。

報告しながら号泣。

さずがにただならぬ状況だと思ったのか

旦那さんが仕事先から駆けつけてくれました。

本当にありがとう。

泣いたら少し落ち着きました。