2010年11月
病院はまだ決められず
今かかっているF病院は2週に一度の診察。
11月上旬に撮ったCTの結果が出た。
リンパの腫れは一時的に収まっている。
進行はしてないようだがもちろん治ってはいない。
ステロイドが一時的に効いているだけ。
リンパの腫れて尿管を圧迫しつつあるので
時間をおくと腎機能にも影響が出る可能性が出てきた。
なのでそろそろ治療開始したほうがいい。
ここまでを聞いて主治医に素直に病院選びに迷っていると話した。
末梢性T細胞リンパ腫は抗がん剤が効きにくい。
聞かなかった場合は骨髄移植しかない。
その時に転院しなきゃいけないのは不安。
それならなにも治療をしてない今転院するほうがいいのではないか。
しかし転院先をH病院・K病院どちらにするか決められない。
気を悪くされるかなと心配したが
全然そんなことはなくほっとした。
先生からは今後の治療において重要なことなので
しっかり考えたほうがいいと言われる。
この病院で治療するなら最善と尽くすし
転院が希望なら紹介状を書きますよって
先生ありがとう
加えて先日セカンドに行った先生から電話があったとのこと。
あの患者さんはどうなりました?ってカンジみたい。
気にかけてもらって嬉しかった。
良ければ血液内科の先生を紹介しますよって言ってましたよって。
さすがにすぐには結論を出せないので
次回の2週間後の外来までに考えてきますということに。
時間はないぞ情報を集めないと