伐採ツアー① | めろんの日々

めろんの日々

家づくりのこと、自分の股関節疾患のこと、家族のことなど気ままに綴っています♪

私たち家族が家を建てる工務店さんは、
産地と生産者がわかる木を使い家を建てます。

長野、宮城、群馬の中で使いたい木材を決めるのですが、様々な想いを込めて、私たちは宮城県の木材を使うことに決めました。

そして、今日は家に使う木を扱う材木屋さんに行きました。

なんと、自分の家の大黒柱になる木を選べて、しかも自分たちで伐採する。
そして、製材するところを見学できる。

こんな貴重な体験、他のところではできるのかな?

伐採とはいえ、なんとなく自分で木を選んでそれを伐採するところを見るのかなーくらいに思っていたら…

なんと、サポートしてもらいつつだけど、はじめから終わりまで自分たちで作業するのです。

まずは木を選ぶところから
{AE5545D7-53F2-4106-B765-D130C7178E95:01}
家族で選んだのは、真ん中のこの木。

{0E96B900-1222-4CF3-93AF-4E8F11C570D7:01}
塩とお神酒でお祓いしました。

{98270121-2B27-4989-9341-774E773A578B:01}
チェーンソーの使い方を教わり、印をつけサポートしてもらいながら切っていきます。
夫大活躍!!

{E7FB23FF-3A83-40A2-8F5A-CDDE3034249C:01}
見事にすっぽり抜けました!

{E5E11556-19DA-4039-8196-D3300EDD2C5F:01}
反対側にもチェーンソーで切り込みをいれました。私もやってみたけど、全く出来ず…汗
その切り込みに楔をいれて、金槌で打ちます。
夫と娘の共同作業合格

{B084061A-4000-4A0F-AC6C-A3C534867CF8:01}
なかなか倒れずやはり夫任せ…

そして…

{BF27894F-8941-4C36-8E6A-5D24A65B3937:01}
ギコギコ…と、音をたてながらゆっくり倒れていきました!

{02BC7DC3-2E16-4D13-ACFF-5E64DA2A53B5:01}
4mに刻み

{6034BC95-E4B3-40C7-9678-4750D86BADF6:01}
お名前かきかき音譜
{F54F1C0F-407C-47E9-B65E-B56C4D64A6F6:01}
工務店さんと樹齢を数えたら、

樹齢61年の木でした。

…続く