私の股関節~産まれてから現在まで① | めろんの日々

めろんの日々

家づくりのこと、自分の股関節疾患のこと、家族のことなど気ままに綴っています♪

現在34歳の私。

なんとなく避けてきた自分の股関節と向き合う時が来た。

10/30に臼蓋形成術を受ける-



生まれつき股関節が正常ではなくて、

記憶はないけれど、幼稚園入園前に3回の手術を受けている私。


残っているのは、両足に足の付け根から15センチほどの大きな傷ふたつと、

右内またの5センチほどの傷。


私が小学生だったころは体育着がブルマだったので、傷が丸見え・・!
それが恥ずかしくて手で必死に隠した事はよく覚えている。


股関節のせいなのかわからないけど、鈍痛みたいなのはしょっちゅうで慣れっこ。

どうすれば痛みが和らぐか、自然に自分でわかった。


通院は年に一回。小さい頃は母親と一緒に、成人してからは一人で病院に通院した。

言われることは毎回同じ。

 ・ 長時間歩かない

 ・ 重い物を持たない

 ・ 体重管理

ハイハイと聞きながら、就職してからは長時間の立ち仕事だったり、重い物を持ったり・・・。

先生には「座って出来る仕事にしなさい」といわれても、無視して働き続けた。


結婚を機に、地元から離れる事になり、新しい就職先を探すことになったので、さすがに座って出来る仕事に就く。その頃は足の痛みも気にならなくなり、かかりつけの病院にも通えなくなったことから、しばらく病院には見てもらわなかった。


その後、娘を出産。

妊娠中も体重が10キロ近く増えたにも関わらず痛みもなくて、自分の足の事なんてあまり考えなくなっていた。