リヤド3年5ヶ月、あらゆる国籍の友人ができました
それは本当に宝です
今日はエチオピア人の友人のおもてなしについて書きますね✍
🇪🇹エチオピア人のお昼

左下はエチオピアのパン「インジェラ」
サウジアラビアでも購入できるところがあるようです
エチオピアの代表的なパン「インジェラ」:テフという穀物を主原料とし、発酵させて作る薄いクレープ状のパンで、独特の酸味とスポンジのような食感です

エチオピアンコーヒー🇪🇹
エチオピアコーヒー:世界で初めてコーヒー豆が発見されたと言われるエチオピア原産のコーヒー、フルーティーな酸味と華やかな香りが特徴

友人が、コーヒー豆の焙煎から抽出まで、一連の儀式のような「コーヒーセレモニー」を披露してくれました
私たちはただただ感動の嵐

そしてコーヒー豆の香りもプラスされて知らぬ間に癒されます

香り最高


焙煎後
見た目も美味しそう


マクルーバを作ってくれました
マクルーバ:アラビア語で「ひっくり返す」という意味
中東の伝統的な炊き込みご飯で、鶏肉や羊肉、ナスなどの野菜を米と一緒に鍋で炊き込み、ひっくり返して盛り付けるのが特徴
エチオピア人の友人はベジタリアンなので野菜のみでしたがこれが本当に美味しくて…食べ過ぎました
心も胃も満たされる


彼女の淹れてくれたエチオピア🇪🇹コーヒーを頂きながら、こんなに豊かな気持ちになれるのはなぜだろう……
エチオピアコーヒーとは、単にコーヒーを頂くということではなく…そのコーヒーを中心に集まった仲間たちと他愛もないお喋りしながら、笑いながら、その香りと味を楽しみ、それと同時に癒される時間なのだろうな…と…
エチオピア人のおもてなしの心、それはどこか日本の心にも通じるものがあるなと思います
海外にいて日本の良さを改めて再確認することとなりました
日本に戻っても友人や家族との時間の使い方大切にしていきたいなと思います

また書きますね✍