サロンは自宅横に亡くなった祖母が使っていたはなれがあって、当面はそこを使わせてもらうつもりです。
それはいいのだけど、はなれには祖母が集めた人形や民芸品が山ほどありまして…
自分の物なら捨てたり片付けたりできるんだけど、なかなかそうもいかず、ずっと手付かずの状態でした。
…が、今日ようやく片付けに着手しました!
とりあえず玄関付近から段ボールに詰めてみたんだけど、これからの道のりの長さに眩暈を覚えたところで作業終了。
しかし、この山を越えなければ自分の城は持てない訳で。
しかもこの山は、私一人で超えるのでなく、私with両親で越えることに意味がある訳で。。
この流れ、上手くできておるではないかw
直感がそう言ってるので、家族みんなで協力して片付けていこうと思います✨
今日は作業の写真を撮り忘れたので、写真は実家のお花にしました。
また新しいお花が咲いてきましたよ🌼♪
時間はかかると思いますが、サロンを作っていく過程を大事にしていこうと思います。

