久しぶりに見てみたら、とってもステキだったこちらをご紹介ウインク

宝塚の殿堂
現在の宝塚歌劇ゾーン


公演中の組の、一つ前の大劇場作品の衣装展示というのが、定番なのでしょうか。

…ということで、こちらは絶賛MESSIAH/Beautiful Garden 真っ盛りでございました爆笑


これがもう、素晴らしいのなんの!!






1番の目当てはこちらの衣装。





大劇場で観ていたときから、すんごい綺麗な衣装だなぁー!と、心ウキウキハッピーな場面でした。

本当に可愛いし、綺麗…(溜息





ド派手な プロローグの衣装。
グラフの中でゆきちゃんが、髪飾りについて語っておられた、例の場面です。
襟巻きのような、衣装の一部によって完全に後頭部は見えない作りとなっています。



が、この衣装の細やかさに、心を打たれました…。

写真は撮っていないのですが、スカートの中のレース?
星柄なんです。。。
相当近くのお客様でないと、これにはなかなか気がつかないのでは?と思ってしまうほど、星柄の目立たないこと!!


そして、花組なのに、星?という、ちょっとどうでも良い疑問を遺してくれる衣装です。


ホント、どうして星柄なのでしょうね??







eternal gardenの衣装ですね。



これこれ!!

本当に綺麗だった…

テールの翻し具合がこの上なく素晴らしかったし、形も、デザインも、全てがパーフェクト💯

それでいて、男役男役しない、柔らかな印象を受ける衣装というのが、もう、完璧過ぎて…。


花組のための衣装だし、beautiful gardenのための衣装だし、明日海りおさんのための衣装だなあと、近くで見てみて思いました。

とても繊細な作りです。。。おねがい





こちら、お馴染みのシャンシャンキラキラ
実際に、りおさんが公演で使用されていたものだそう。



裏には特別にりおさんだけ、公演名とお名前のテープがピンクハート


なんと、触覚部分のラインストーンは、トップ様のシャンシャンだけなのだそう!!



初耳〜〜上差し

というか、全然気がつかなかったです…
普段の公演、あのお美しいお顔ばかり見ているからでしょうね…笑い泣き


ショーの衣装に目を奪われつつ、細かくみたいな、とじっくり見たのがMESSIAHの方の衣装。
これまた、劇場で観たときには気がつかなかったことがいくつかありましたよ!


まずは、ゆきちゃん流雨の衣装。

近寄ると、襟部分のお花柄がよく見えます。
なかなか良いお着物だったんですね!


ゆきちゃんの柔らかな雰囲気にとてもよく似合っていて、大好きです。




これ、何だかお分りでしょうか。


四郎の剣です。
柄の部分にまかれた赤い布が少し擦り切れていて、どんな気持ちででこの剣を握ったのだろう…と思いを馳せるなどしました。
たった3ヶ月の公演で、こんなになってしまうものなのですね。








さて。


あれこれと際限なく写真を撮りまくり、大満足のうちに、殿堂を出ようとした瞬間、あの方々が、目に入りました…



そう!

花組が誇る奇跡の同期コンビ!!



れい×まい



この配置、ニクいですねぇ〜ニヤリ
出口でこれですか。




真っ黒なのに、キラキラしているこの衣装。
隠せないお二人の輝きを表していると思います。


そして、も一つファンにはたまらないのがこちら!




ナニコレ…!!!!


この写真、めちゃくちゃ良い!!!


まいれいの尊さがギュッと詰まっておりますね…照れ




…にしても、MAI-Tはやっぱり笑っちゃう爆笑






写真と言えば…でいくと、スンバラシイなあ!と感じたのがこちら↓





ステキ〜〜ラブラブ




このパネル、企画展が終わったらどうなってしまうのでしょうね…。


劇団さん、プレゼント抽選お待ちしておりますキラキラ









MESSIAHと、Beautiful Garden とともに在ったあの夏。


未だに後を引いています。


心の底から楽しんで、涙して、生きている!!と感じた公演でした


やはり舞台は素晴らしい総合芸術ですね。

これだから、ヅカオタはやめられない笑い泣き