ありゃ、どうしてかわからないけど、

英文でピニャータオーダーが来たんです。

しかも、最近表に出していないメールアドレスに。

お子さんの誕生日に注文したいとのことだから、大急ぎでお返事

 

こういう時は、日本文とGoogle翻訳の英文の両方を載せて返信しています。

何度か、やり取りをして、最終的にデザイン決定!

出来上がり品は、後日パーティーが終わったころに、掲載します。

自分で言うのも何ですが、とても可愛く仕上がったので、見て欲しいの。

 

発送して、本日届きましたとオーダー主からメールが届きました。

これでやっと一安心。

あとは、主役のお子様が喜んでいただけると、ピニャータメーカー冥利に尽きます。

 

お子さんの成長を願う親の気持ちは、本当に世界共通だと感じています。

ピニャータを叩いて邪気を払い、幸運を呼び込む。

この願いは大事にしたいです。

 

ピニャータが欲しい方は、minneで通販しています。

 

 

 

ご自身で作りたい方、

オリジナルのデザインで作って欲しい方、

出張教室をして欲しい方は、こちらのフォームをご利用ください。

1月は、節分の鬼のピニャータを作ります。お申し込みは1月15日まで。