どういう人が来るの?とよく聞かれます。

・お子さんが幼稚園や小学校に入ったタイミングで、何か始やってみたい

・再就職の強みに、特技が欲しい。

・お子さん、お孫さんと遊ぶためにバルーンアートを覚えたい。

・ボランティアでバルーンアートをするんだけど、一度ちゃんとした人に習ってみたかった

職場の飾り付けに使えそうと思って。

・接客でお客さんが商品を選んでる間のお子さんの相手をするために。

など、動機は人それぞれ

 

では、習ってどうなりました?

生徒さんの感想は、

・思ったよりも割れない風船にびっくりした

・我流でしてた時は、すごく割れて嫌になることが多かったけど、習うとそんなに割れないって分かって、コツもあるし、できるものも増えて嬉しい

・子供から「すごい!(遊園地)でみた人みたい!」とキラキラした目で言われ、子供と遊ぶ時間が増えた

・職場の飾り付けの係になって、手当てが増えた

・お世話になってる病院でボランティアの風船ショーをして、たくさんの方に「ありがとう」って言われて、照れくさいけど、すごく自信がついた

私も楽しい、周りも楽しい、バルーンアートってすごいな〜っていつも思います。

 

大阪を中心に教室をしています。

こんな時期ですので、zoomを使ったレッスンもしています。

遠方の方、時間的に都合がつかない方は、zoomレッスンをお勧めいたします。(曜日時間相談応)

 

対面レッスンは、

月曜:難波教室 10時から11時30分まで、月2回開催

木曜:東大阪きらり教室 10時から11時30分 月2回開催

初級・中級・上級と基礎から応用まで。体験レッスンもあります。

お問い合わせ、お申し込みは、メールかお電話で

piiicyan@gmail.com 

080−4643−0765 担当 榛木( はりき)まで。

 

第4金曜:東大阪にあるカルチャースペース「えがお」10時から11時

1回完結の初心者向けの講座です。

お申し込みは「えがお」さんへ。

 

 

 

 

 

via P-PROJECT
Your own website,
Ameba Ownd