本日の難波教室はキャラクターを作りました。

久々のキャラクター、生徒さんの中には、
昨日作っていたんですが、ここが上手いこといかなくて、、、、と事前準備されてる方もいました。
1回やっても忘れる方が早くなって、、、まあね、そういうもんです。
 
午後からは個人レッスン。
お仕事で忙しい方、じっくり自分のペースで進めたい方には、個人レッスンをお勧めします。
また、こういうの教えて欲しいねんけどと、初級・中級を終えたら、
リクエストレッスンもできます。
他の方に気を使わなくても、自分のペースで受講できるのが利点です。
 
お仕事や学校、PTAなどのコミュニティーで、
イベントでバルーンアート配ったら子供達喜ぶよね!となったら、
すぐにご相談ください。
 
割れにくく、怖くないバルーンアートの作り方は、
習う方がずっと早くて、注意すべきポイントがわかります。
CBA・世界公認バルーンアーティストが教える風船教室・バルーンアートレッスンです。
 
お問い合わせ・ご相談は、
piiicyan@gmail.com
080−4643−0765 担当 榛木(はりき)
 
メールを送ったけど、返信がない場合は、迷惑メールに振り分けられてることもあります。
お手数ですが、メール送信後1日経っても返信がない場合は、お電話にてお問い合わせいただきますようお願いします。
 
 
日曜の「私たちの七夕」で作ったバルーンアート。
和室、古民家にもバルーンアートの飾りは違和感なく、似合いますよね。
お子様からお年寄りまで。
お祝い事にバルーンアート、法事にもお勧めします。