フリーランスで風船教室をしているのもあり、
気になるセミナーや講習会に行って、技術を磨いたり、新しい情報を仕入れたりしています。
先日も大きな風船の大会で優勝した方のセミナーがあったので、受講してきました。
・午前中は、風船の技術的な講座。
こんな感じかな?で通り過ぎて、今更聞けない部分。
古株のすっごい人も「へ〜!」とか「ほ〜!」とか唸りながら、ひねってました。
・午後からは、ビジネスの講座。
どのように価値を高めていくのか、実践されてる方のエピソードも聞き、充実した講座でした。
で、終了でした。本当はね。
駄菓子菓子、午後のビジネス講座の先生のプロフィールに
「催眠術」とある。
そういうのって、見逃さない。みんなが「やってみたい〜!」
かかりやすい人を振り分けていって、一番かかってる人に集中的にかけていく。
テレビ番組で見る自分の名前が言えなくなるとか、これを見ると笑ってしまうとか、
エンターテイメントとしての催眠術。見てると「嘘やろ〜」って思うんですが、嘘でも芝居でもなく、本当に言えなくなってるのがわかりました。
私もそのあとに「もう一回お願いします!」という人と一緒に受けて、私の方がどっぷりかかってしまった。
なんかオーディションに付き添った人が、合格する的な感じで申し訳ないです。
自分の意思と違う動きや抗おうとするためか、催眠術を解いた後は、どっと汗が出て熱い。体はだるい。
じゃあ、なぜ催眠術ってあるの?
例えば、人前で話す機会があり、ドキドキして話せない、お腹が痛くなるような人には、「これを見ると笑ってしまう」方法を応用すれば、人前に出るのも楽しいかもしれない。
ドキドキして話せない人には「話せなくなる」方法を応用すれば、立て板に水のごとく話せるようになる。
もし、そういう状況になれば、うまいこと使えば、
催眠術っていいんだろうな〜と思います。
現に、いい方向に向かうように利用されてる方も居るそうです。
催眠術、機会があれば体験するのをお勧めします。
