7月より始まりました「バルーンアートをはじめよう!」の難波市民学習センタークラス。
9月から2ヶ月で5回単位で、継続します。
継続の方は中級、初めての方は初級から受講できますので、
安心してお申し込みください。
9月は、7日と28日です。10月で3回予定しています。
お申し込みは、風船ギフト・バルーンアートのP-PROJECTまでメールか、
ここのコメント欄に受講希望とお書きください。
折り返しメールにてお返事いたします。コメントは非公開にしています。
さて、昨日(8/17)の難波教室ですが、帽子を作りました。
初級クラスでは基本的なバルーンの使い方を習得してもらっています。
帽子が作れると、ドレスなどの大きな作品も出来るので、是非習得してほしいです。
昨日で4回目ですが、一番すごいな~と思ったのが、
風船が割れても動じない。
1回目は怖々ひねってた風船ですが、
4回目となると風船が割れようが、割れたのが飛ぼうが、動じない。
ふ~ん、、、じゃあ次ふくらまそ!ってな感じでした。
慣れってすごいな~と思う瞬間でした。
来週は、初級クラス最終回。夏休みだから来ていた方も居るので、ちょっと寂しいです。
皆さんすごく頑張ってらっしゃったので、予定していた内容よりちょっと豪華にしてみました。
先ほど、資材をポチッと注文。
難波教室のみなさん、楽しみにしていて下さい!
9月から2ヶ月で5回単位で、継続します。
継続の方は中級、初めての方は初級から受講できますので、
安心してお申し込みください。
9月は、7日と28日です。10月で3回予定しています。
お申し込みは、風船ギフト・バルーンアートのP-PROJECTまでメールか、
ここのコメント欄に受講希望とお書きください。
折り返しメールにてお返事いたします。コメントは非公開にしています。
さて、昨日(8/17)の難波教室ですが、帽子を作りました。
初級クラスでは基本的なバルーンの使い方を習得してもらっています。
帽子が作れると、ドレスなどの大きな作品も出来るので、是非習得してほしいです。
昨日で4回目ですが、一番すごいな~と思ったのが、
風船が割れても動じない。
1回目は怖々ひねってた風船ですが、
4回目となると風船が割れようが、割れたのが飛ぼうが、動じない。
ふ~ん、、、じゃあ次ふくらまそ!ってな感じでした。
慣れってすごいな~と思う瞬間でした。
来週は、初級クラス最終回。夏休みだから来ていた方も居るので、ちょっと寂しいです。
皆さんすごく頑張ってらっしゃったので、予定していた内容よりちょっと豪華にしてみました。
先ほど、資材をポチッと注文。
難波教室のみなさん、楽しみにしていて下さい!
