府中市郷土の森美術館 | 風流の侘寂日記

風流の侘寂日記

2012年5月から始まった単身赴任生活を楽しみながら?
趣味の魚釣りと波乗りについての四方山話と、
単身生活中の食事について綴って行きたいと思いますので宜しくお願いします

昨晩、家族が府中に泊りに来ました。
少し遅めの夕飯『焼肉』をみんなで食べれて、とても楽しい団欒を味わいましたラブラブ!

いつもの休日なら私が6時頃に起きて、その2時間後に子供達が起きて、更に1時間程して家内が起きる・・・はずが、今朝はどうしたことか7時には全員が目を覚まして朝からワイワイニコニコ

朝ご飯を食べながら、
私が「プラネタリウムに行ってみるか!?確かポケモンもやってるんじゃなかったかなはてなマーク
「行くビックリマークいく~ビックリマーク」と子供達はイッキにテンションアップアップアップ

と、いうことで一路【府中市郷土の森美術館】へDASH!
せっかくの休日なのに雨とは・・・天気のせいか美術館に一番乗りですシラー
ポケモンの上映が12時30分からえっ3時間30分もあるではないかガーン早く来すぎたか!?

ほとんど貸切状態の館内をじっくり見学。予想以上に興味深い展示物が多く【暗闇祭り】のブースでは祭りに携わる人達の様に『日本人』の血が騒ぎメラメラ
photo:01



他には、西府の古墳や鎌倉街道にまつわる話しを聞いたり、神社・仏閣のジオラマを観たりして感じましたが、府中や多摩地区自体がパワースポットなのでは!?

途中、子供達は飽きてきちゃいましてポケモン上映まで引っ張るのが大変でしたが、小学校の復元校舎で塗絵や工作で救われましたニコニコ

さて、今日のメインイベントのポケモンですが、ドーム状のスクリーンに映しだされる映像が飛び出したりはしませんが、3Dぽく見えて、ヘタな3D映画より良かったかもしれませんえっラブラブ!

photo:02


これが、宇宙を映し出す投影機

本音を言えば、ポケモンより【スペースエイジ】という出し物のほうが良かったのに~しょぼん

生憎の雨模様で半分も散策出来ませんでしたが、低コストで遊べるイイ所でした。また、みんなで来てみよう走る人走る人走る人走る人走る人