コロナの影響もあり、中断していたフルートレッスン。

昨日から、再開することになりました。

三畳ほどの防音室の真ん中に、飛沫防止の扉ができていました。



久々のレッスンは心地よい緊張感でした。

帰りにワンコインのパンの詰め合わせを買ってきて、お昼ご飯です。


夕方は2つのスーパーをまわってお買い物、
今回はドーンと約5500円。


夜の映画はこちら。星4つ⭐️⭐️⭐️⭐️
「もし、昔に戻れたら、私なら何がしたいかな?」と考えながら見ました(^^)



読書はこちら。
シリーズ3作目。
2016年、当時55歳だった著者が思う、快適老後の作り方がかかれています。

*10年後を意識して暮らしを作る。
例えばお鍋の重さ。重いものはもう使えな い。

*服を「家用と外出用にわけない」
これでいいやと言う「家用」の服を着ると自分がくすんでいく。

激しく同意します(^^)

私がロースターを買うきっかけになったのも、この本です。

シニアへ向かうちょっとした指針になる一冊です。