Q:チューニングが出来た時は、
脳波は“アルハー波・シーター波”
になっているのだと思いますが
正しいですか?
もしそうであれば別の方法で
脳波を変えてもいいのですね?
60代 男性
A:何度も言いますが、
脳は1500億個、
人間全部あわせれば60兆個の細胞。
アルハー波・シーター波だけで、
全体は部分の総和ではない。
僕の臨床でおきていることは
60兆個の細胞のことで、
脳だけで全てコントロール
しているわけではない。
脳を治すだけで癌や病気が
治るわけではありません。
でも、脳がとらぶると悲惨な結果
になることも皆様ご存じですよね。
だからないがしろにしてもいいと
言っているのではありません。
まず先に全体がありきで部分を診る。
現代医学では、部分から全体を診る。
東洋医学やゼロ医学では、
全体を重要視しています。
だれもそれを的確に答えられる人は
いないと思います。
僕はその過程にいる一臨床医の立場で
僕が全て答えられる立場ではないのですが、
35年間臨床の場に立った臨床医として
コメントを発信してきたいと思っています。
●2011年8月20日(土)
2011年9月17日(土)
●場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
● 参加費:3000円
■ 風楽研究会-田端
風楽をより深く研究する場です。
毎月第二金曜日
参加費:5000円
☆どちらも会場の都合上、定員があります。
事前にご予約ください。
■申し込みお問い合わせ:担当・齋藤
TEL/FAX:03-3319-2213
メール:info@balance-t.com