「ゆほびか」は、ゆったり豊かなさまを表す日本の古語です。
古語辞典をひくと、「ゆほびか」の項目では、
「豊かに広く開けたさま。ゆったりとして穏やかである」と意味が説明され
「播磨(はりま)の明石の浦こそ、・・・・ゆほびかなる所にてはべる」と
『源氏物語』若紫の巻の用例が記されています。
これらの成熟の時代を、ゆったり豊かに、
ゆほびかなる生き方をしようではありませんか・・・・そんな提案を込めて、
月刊誌「ゆほびか」という誌名になったと記載されています。
素敵な月刊誌に
風楽式ゆらぎ健康法
”ゆらぎのポーズ”の特集が掲載されることに
感謝いたします。
■《風楽式ゆらぎ健康法》お問い合わせ先、顎関節症のご質問等お気軽にご連絡下さい。ポストカードのご注文も受け付けています。
風楽研究所
電話、FAX:03-3319-2213
info@balance-t.com
『ゆほびか』5月号 3月16日発売 マキノ出版
風楽式“ゆらぎのポーズ”特集です。
応援よろしくお願いいたします。