1嫁にゃんこのヒジキと暮らす60歳のじじいのしょうもないブログです。ワンコの小梅、ニャンコのノリカ、メメ、キラは虹の橋を渡ってしまいました。14年過ぎるのってあっと言う間でした。
約1万3千円出してエアコンクリーニングしてもらいました。前回クリーニングして3年。やっぱ、2年に一回はせんとアカンな…こんな黒い水が…(笑)これでエアコン効率も良くなるかな?
倉敷中央病院に居着いてる親子ニャンコ。かなり大きくなってる(笑)ママニャンコと子ニャンコ変わらんがな(笑)
児島市内天満屋から、パティオ七番街の通りを使って、色んな出店がたくさんのイベント?かな?食べ物屋さんがたくさんです。うちらのご贔屓のお好み焼き「あっちゃん」のあっちゃん焼き。沖縄そば「春野」、笠岡ラーメンは、倉敷や岡山の市で出店しているそうです。笠岡ラーメンは優しい味でした。沖縄ソーキそばはちょっとクセある感じ。苦手な人もいるかもしれませんが…自分は好き!(笑)他にも魅惑のお店が…一日では食べ切れない数のお店が!来月の最終週の日曜日って25日?クリスマスとブッキングするね?
コンロ一個だけで調理はキツイ…新しいのは7.8万円するから買えない…(泣)
美味しい物が食べたくなる。すし丸の回転寿司は旨いよ~♪☆(*´▽`*)ノ
水道の水圧が強く温水器に差し障っているらしい…エアコンはキュルキュル言うとるし…諭吉6人は飛んで行く予定…(泣)
31のバニラアイス…コクが無いよね?
地震速報より地震が早く来た…地震速報ダメじゃん…倉敷地方震度3今のところ異常無し!
なんで?
倉敷中庄向き小町トンネルを抜けてすぐの交差点右手側。「とりの助」と言うラーメン屋さん。鷄白湯が自慢らしいそうな。ここのラーメン屋、なかなかやりよるわい。フフフ…色々メニューが揃ってるから、他のメニューも試してみねばな…
買って食べるけど、自分家で焼く事はまず無い…果たして、出来るのだろうか?(笑)てか、作り方、焼き方知らんぞ…(笑)
本日は川崎医大歯科受診。近い駐車場から満車になるから、遠い駐車場しか空いてない…腰痛、座骨神経痛
牡蠣ご飯と蒸し牡蠣。カキフライは油物なので作りませんでした。蒸し牡蠣は酢橘と醤油をたらして頂きました。電子レンジでチンだから簡単で楽や(笑)
岡山県寄島まで30分!日生や広島まで行かないでいいから、高速代やガソリン代が安くつく♪ただ、牡蠣を食べさせるお店が無いのが残念やな↓
かまたまの美味しい季節になりました!グラグラに沸かしたお湯で茹でたうどんを溶き卵の中に入れ、刻み葱、刻み葱、七味、醤油で熱々を食らう!美味いんよね~(笑)
まだ、うどんは来てないの~(笑)
平日の昼なのにお店の中はがら~ん…なんで?ここの塩ラーメン美味しいのに…?餃子も焼き目がカリッとして美味しかったし…意味解らんし…
アウトドアより引き篭りなライフがいいね(笑)
また、天気が崩れるそうな…
デオデオの中にあるカフェ。色んなメニューがあって面白いッス(笑)