1嫁にゃんこのヒジキと暮らす60歳のじじいのしょうもないブログです。ワンコの小梅、ニャンコのノリカ、メメ、キラは虹の橋を渡ってしまいました。14年過ぎるのってあっと言う間でした。
蒜山ワイナリーで買いました。さるなしのジャムが珍しかったので、買ってみました。自然酵母で作ったパンにつけて食べてみた。美味しかったよ~(笑)
デオデオで暇潰ししてます。雨の日のお出かけはこう言うとこがいいね(笑)
日差しが暑いんですが…半袖TシャツにGジャンでも暑いです…ホンマに11月ですか?
色付きが少し遅い様な…
短いな…脚…マンチカンとは違うのに…短足やな~(笑)
今日はたくさんのワンコがいるわ…
招福招き猫のイラストの入った、トイレットペーパー一個を貰った。50枚買って一個やて…(笑)ケチ!
自宅で出来ないダブルの毛布を洗濯に来てます。敷布団と掛け布団は陰干し。でも、天気が曇り空に…
土曜日に鳥取に行った時に入ったお店。天盛りそばを頼んだら・・・こんな大きな天ぷらが乗った蕎麦が出て来て大笑い。蕎麦は平打ちの蕎麦・・・ん?出雲そばって挽きぐるみの黒っぽい田舎蕎麦じゃなかったっけ?でも、ブログネタには良い感じでした。(笑)
先日、法事の精進上げに、叔母が寿司を頼んだのだけれど…もちろん、有川には回転寿司は無い…たぶん…古くからある寿司屋から届いたものを見ると…マグロの握りが無い!鉄火巻きも無い…なんてこったい!マグロの寿司が無い!有川ってマグロの寿司って無かったっけ?しかも、寿司桶の彩りが地味!すっげー地味やんか…美味しくない…魚の美味い有川なのに非常に残念な感じ…寿司はこちらの方が美味しいわ(笑)やっぱり、マグロは寿司の華やね~(笑)写真は晩御飯で食べたお寿司です。
600円ホンマに当たりはあるん?岡山県には、当たりクジは流通しとらんのとちゃうん?たまには一万円とか当たってもいいはず…
ワクチン接種された小梅。お尻に体温計刺され「キャイ~ン!」しかし、注射には動じませんでした。(笑)
佐世保白十字パーラーのポルト。カステラ、長崎物語、九十九島せんぺい…色々、長崎銘菓はあるけれど、ポルトも美味しいよ~(笑)
宇和島運輸フェリーはキレイだね~九州商船のフェリーとは雲泥の差!九州の実家へ帰るなら距離は短くて済むし、休憩は取れるし。
なんか…うら寂れた街になったな…
青方に河童伝説とかあったっけ?
五島有川郷の法事料理には、必ず寒天が付きます…が…叔母の寒天は実にゴリゴリ~なのです(笑)ほんのり甘くゴリゴリなんです。ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ♪ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ♪ホンマ、ゴリゴリ♪ゴリゴリ♪ゴリゴリとにかく、ゴリゴリ♪ゴリゴリ♪ゴリゴリなんよ~♪
やっと、自分の責務を果たしました。次回、祖母の23回忌で平成29年に行くかも?写真はクジラのウネとサエズリの薄切りです。とてもじゃないけど普段では食べられな(笑)叔母の仕切り様々よな~(笑)でも、刺身ばかりも飽きたよ~(笑)そろそろ、肉食べたい!肉!
叔母が…観光案内…いや、いや…おい…まてよ…明日、朝から法事やろ?明日の朝はみんな疲れて法事にならんぞ…おい!…
乗らないなぁ…