楓の音 -15ページ目

楓の音

ふうとはーちゃん、二人の足跡





もう10月です。
早いですね。


まだ残暑があるようでそれでもすごく過ごしやすくなりましたね。




秋の虫の大合唱が朝晩に響き渡ってます。


虫が鳴いてるのが理解できるようになったふうちょです。



二人が通うリトミック教室の発表会の練習らしきものがちらほらと始まってます。
三月に発表会は予定されています。

楽しみです。




赤いきつねと緑のたぬき、どっちが好き? ブログネタ:赤いきつねと緑のたぬき、どっちが好き? 参加中

私は赤いきつね派!

本文はここから




ふうちょの産後からうどんのが食べる比率が高いです。

母乳育児やしアレルギーにはやっぱちょっと気を使います。

で、そばアレルギーはかなり心配やったので摂取しないように気をつけてました。


そんな理由もあって私はすっかり赤いきつね派です。
でも、どうやら二人ともそばアレルギーはなさそうなので、
これから少しずつ食べていこうかなと思ってます。

おそばも美味しいですよね。
甲乙つけがたかったです。











赤いきつねと緑のたぬき、どちらが好き?
  • 赤いきつね
  • 緑のたぬき

気になる投票結果は!?



日曜日に釣りに行ってきました。
父いわく波が高くてイマイチな様子だそう。

で、実際に釣り開始してみると確かになかなか釣れません。
最初に父がままかり一匹釣ったあとはもうさっぱりです。

お隣さんはさより狙いでけっこう釣ってはりました。
でもうちもやけどほかの方はさっぱりな様子。

父がままかりを三匹釣ってもう釣れそうにないから…と、
帰る準備をしながら私がやらせてもらってたら、
なんと小さいけどアジが釣れちゃいました。

しかも二匹も!
最後にはふうちょがアジを一匹釣って本日の釣りは終了。

ふうちょとはーちゃんが興味津々で見に行くもんやから、
お隣さんにさよりをいただいちゃいました。

今日の釣果。
ままかりとアジが三匹ずつといただいたさよりです。

塩焼きの写真。
$楓の音-__.JPG


あ、お刺身の写真ないや。
父が捌いてお刺身にしてました。


夜ご飯のあとふうちょ達が寝静まってから父が一人釣りに出かけたんやけど、
なんとリールの部分が壊れてしまったそうで早々にご帰宅してました。

釣りだしたとこで壊れたから惨敗が悔しそうな父でした。


んーーーー、
リール買わないと…。

二人とも釣り大好きやからまた行きたいやろうしな。

父用の竿とリールも買ってもいいかもなー。
んーーーーー。。。。。