私の新型インフルのワクチン接種でかかりつけの産婦人科の先生とこに行ってきました。
説明を聞いた時よりも早くに手配されたらしく、
一回目の接種が無事に終了です。
一歳以上の子供が対象の接種は来週辺りから予約が始まるみたいやから確認して受けるか決めなきゃなー。
接種した私はというと目立った異常はなくちょっとした倦怠感があるくらい。
これくらいなら問題なしやな。
あとは地元のおもちゃ屋さんや雑貨屋さんとか巡ってお散歩。
おもちゃ屋さんで展示されてる電車のおもちゃに興奮するふうちょは、
おもちゃ屋さんの表にあるシャボン玉にも興味津々。
かなり満喫してました。
商店街の魚屋さんで鯛を見て興奮したり、
近くを走る電車に興奮したり、
なにかと忙しかったふうちょは遊び疲れて夕方にお昼寝に。
ほんと色んな事を理解するようになって、
言葉の吸収のスピードもぐんと速くなりました。
魚はなんでも鯛。
それが鱈と鮭を覚えて。
鯉と亀も覚えました。
川・可愛い・かっこいい・もう一回・ぜんまい・ポッコン・青・葉っぱ・コップ・わーいわーい・ワイン・ブランコ・どうぞ・元気・お帰り・ありがとう・どうも・ノンタン・パーシー・マル・なになに・おばけ・おはよ・抱っこ…などなど。
大人の話す事はめちゃめちゃ理解してるので、
ある程度の会話は成立するようにも。
成長したんやなーと思うと嬉しいやら寂しいやら。
ちょっと複雑な気持ちになっちゃいますね。