言葉をどんどん吸収してる、
最近のふうちょです。
「ふう、こて~ん」って、
私がふうちょに言うと、
それに応えて写真みたいに柔軟体操の姿勢をしてくれます。
その様子がたまらなく可愛い!
離乳食を食べる時や授乳の時には、
「あ~ん」と自分で言うようにも。
「ちょうだい」と言われたら、
「どうぞ」とばかりに差し出してくれてたふうちょ。
差し出してくれるのに変わりないんやけど、
渡したくない時は差し出したまま手を離さない技も!
いつの間にか身につけてて、
びっくりしたなぁ。
出来る事もどんどん増えてきたなぁ。
襖を開けれるように。
箱の中や洗面器に入った物を出して別の場所に置けるように。
下にある物を上に移動させたりも。
水の存在を理解したよう。
前まではシャワーをふうちょの目の前で流しても、
無反応やったのが、
昨日のお風呂で「これはお水やで」と教えてたら、
今日のお風呂で、
蛇口からの水とシャワーの水を必死に掴もうと手を伸ばすように。
洗面器にお湯を張ってあげると、
暫くはばしゃばしゃしながら遊んで満足したら、
お湯の入った洗面器を持ち上げようとするんやけど、
ふうちょの力じゃ持ち上げれんからどうしてもお湯が流れてしまう。
そうすると、
お湯の入ってない洗面器を見て、
「あれ~??」や、
「えっ!?えっ!?」と、
言ってます。
お気に入りのモビーカーに乗って少しずつやけど、
自分で移動出来てる時もたまに見かけるように。
ふうちょお気に入りのお菓子「有機赤ちゃんPONPON」が、
どこにあるのかもしっかり覚えていて、
欲しい時はそこを指して、
「あっあっ!」と言います。
すごいなぁ。
一歳にむけて着々と成長してるんやなぁ。