怒涛の、 | 楓の音

楓の音

ふうとはーちゃん、二人の足跡

楓の音-081227_205312.jpg
二日間でした。



昨日はじぃじの誕生日。
おめでとう。
プレゼントはもう渡しちゃったからね。
使ってね。




年賀状作成に追い込まれた昨日。



実家の分もでかなりの量やったから、
けっこう疲れたぁ。


プリンタが合って便利なんやけど、
まだまだ慣れとらんから使いにくくて大変やったぁ。

でもプリントアウトは無事に終了。
あとは書く作業のみ。



頑張らねば!





そして今日はしばしふうすけを父に預けてのお出かけ。



今までは父やばぁばや沙に、
預けてお出かけしても、
多少ぐずる事はあっても比較的にご機嫌さんで過ごしてきてたふうすけなんです。



それが最近はだめに…。

まずは木曜の事。
自宅のガスの修理に立ち会う為にばぁばにふうすけを預けていったんやけど、
ずっとぐずぐずやったそう。


次に昨日の金曜の事。
プリンタのインクを買いに行くのに、
沙にふうすけをお願いしたら、
出かけるのを察知してぐずぐず。
それは沙が上手にごまかしてくれてお昼寝に。


最後に今日の事。
父と一緒に見送ってくれたふうすけ。
初めは機嫌もなかなか良く遊んでたそうな。
木の車のおもちゃで遊びだして一安心した父が目を離した隙に、
私の不在に気付いてしまったもんやから、
さぁ、大変!!

私は父から聞いた話やけど、
もうこの世の終わりか!?って位の泣き方やったそう。


何をしても泣き止まないのが、
父にはもう大変やったやろうなぁ。



先に出掛けてた私と合流した後も、
機嫌が戻るのにちょっと時間がかかったけど、
いつも通りに戻った時は嬉しかった!


お出かけしちゃって、
ごめんね。
ありがとうね。



状況の理解度が高くなったふうすけ。

怒られてる!って察知したら泣き出すようにも。

知恵がついてきたって事なんやろうなぁ。


手をぶんぶん振って遊んだりも。



そして!
一歩二歩と時々歩くようにも。
座った状態から立ち上がるのは、
まだまだしそうにはないけれど、
歩きだすのと同時くらいで完成しそうな気配も。




写真はお風呂上がりに遊ぶふうすけ。
父と一緒に遊んで楽しそう。


昨日で仕事納めです。



ふうすけいっぱい遊んでもらおうね。