昨日から来てました。
今はおうちに帰ってのんびりしてます。
四世代の団体さん。
昨日は朝の10時に出発して明石海峡大橋を渡ってまずはサービスエリアでしばしの休憩。
サービスエリアにある観覧車を見上げつつ、
眼下に拡がる海を眺めつつの休憩も終わり、
まず目指すは和風レストランでの昼食です。
淡路牛の石焼きステーキをいただきました。
美味しかったなぁ。
それから徳島の渦の道に行こうとして入口近くまで来たけどあまりの人込みに断念。
四国の入口でUターンしてしまいました。
夕食はホテルで淡路牛と松茸のすき焼きや海鮮をいただきました。
食後にふうすけも寝付いたので、
姉と沙と温泉へ。
泉質やからかすっごいぬるぬるして不思議な感じ。
露天風呂で星を眺めながら、
まったりいい心地に。
普段が35度くらいの温めのお湯に入るものやからすぐにのぼせちゃった。
でも久々に時間を気にせずゆっくり入れたから良かったな。
今日は8時から朝食。
和洋バイキング形式です。
朝からしっかり食べました。
朝食を終えたらチェックアウトの準備です。
一泊はあっという間やなぁ。
10時半過ぎにホテルを出発。
出発してすぐにこてりんと寝てしもたふうすけ。
チャイルドシートがお気に召さなかったみたいでよく泣いてたなぁ。
もうほんま慣れしかないもんなぁ。
頑張れ!
チャイルドシートの時以外は比較的にご機嫌でいい子やったなぁ。
帰りのサービスエリアで玉葱や椎茸の野菜を買ったけど、
新鮮で安かった!
嬉しいなぁ。
物価高はいつになれば落ち着くのかなぁ。
神戸に戻ってお昼を食べてふらりと買い物して帰りました。
ふうすけ初の旅、
きっと記憶には残らないだろうけれど、
イメージだけでも残ればいいなぁ。
曾祖父母とふうすけの時間がたくさん持てて良かったなぁ。
やっぱりちょっと人見知りな感じもあったけど、
慣れてきたら抱っこも平気やったし、
嬉しいなぁ。
曾祖父母は二人ともふうすけの事をめっちゃ可愛がってくれてて、
ふうすけは幸せ者です。
これからも曾祖父母とふうすけの時間が持てるようにしたいな。