ファミレスのジョイフルで朝6時頃起床。
ファミレス泊は前回も西ぢまさんと会ったとき。この朝の気だるさも懐かしいです(^-^)
少しお話ししてから8時頃にお店を後にします。
次に会うときはお互い旅を終えて新たなスタートを切っているとき。
真っ青な青空が気持ちをさらに上げてくれます(๑•̀ㅂ•́)و✧
映画【るろうに剣心】でも使われたという橋。
美観地区をくまなく歩いていきます(*^^*)
【阿智神社】にも参拝(^-^)
瓦屋根の家が並んでいてタイムスリップしたかのよう(•̥̀ ̫ •̥́)
誰もいない町並み、電線すらない場所は本当に異空間。
美観地区に全く見たことのないバイクを発見!
女子だけあってチョイスがお洒落です٩( ᐛ )و ✩**・
2人ともスイーツを頼みます(๑´罒`๑)
今夜の高速バスで一度地元に帰るため、荷物の整理などを。
まだガラガラの美観地区。
ずっと楽しみにしていた場所なのでワクワク(o^^o)
これはなんてバイクでしょう?
【倉敷アイビースクエア】
店内にはジーンズはもちろん、デニム生地で出来たお財布やバッグなどの小物もたくさん置いてありました(^-^)
デニムストリートの奥には【星野仙一記念館】も。
休憩するためお店に(•̥̀ ̫ •̥́)
【きびだんごと抹茶】
きびだんごが柔らかくて本当に美味しいŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”
【倉敷デニムストリート】なる場所を発見。
まずは【金賞コロッケ】
【むらすずめ】
焼きたての【鯛ちくわ】
時間の関係で1時間半ほどで見て回りましたが、本気でゆっくり見るとなると半日くらい欲しいですね(。◕ ∀ ◕。)
どれもこれも美味しい(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
私的に1番はきびだんごですね(๑´罒`๑)
続いて【大原美術館】
美術館を見終えて、高梁市に住む友達【にこる】と合流するために一旦倉敷駅へ移動(^^)
友達と言っても東京観光を案内するのに2年前?くらいに一度会ったことがあるだけ(^^)
付き合い自体は4年くらいですが知り合った当時、彼女は高校生。どれだけ成長してるか楽しみです(*^^*)
14:30ごろ、無事に倉敷駅で合流(•̥̀ ̫ •̥́)
色々とお話をしながら再び美観地区へ。
予定していたお店はランチタイムが終了し閉店してしまったため、【林源十郎商店】でお茶をすることに(^^)
旅の話をしたり、お互いの身の上話や共通の友達の話をしたりと懐かしい名前も聞けて嬉しかった(o^^o)
数年ぶりに会う彼女は人見知りも克服して立派な社会人になり、少しだけ大人になっていました(*^^*)
なんか勝手にお父さんみたいな気持ちになってました(笑)
今大切な彼氏がいるようで、彼女の幸せを願うばかりです(*^^*)
楽しい時間をありがとう!!
夕方になり店を出て倉敷駅へ。
にこるを見送ってからカブちゃんの元へ。
バスの時間まで三井アウトレットへ。
にこるからお土産できびだんごを頂きました(o^^o)また食べられるなんて嬉しい(๑´罒`๑)
フードコートで【デミカツ丼】をŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”
バスの時間までブログの更新などをして過ごします。
その後、深夜高速バスに乗車。
安いチケットが取れず、リッチに三列シートで地元横浜へ!
慣れない高速バスは案の定なかなか寝付けず苦しい時間となりました・・・