布団でぐっすり眠れ、疲れが取れました(*^^*)

9時頃に起きて、朝から昨日のハンバーガーを温めて食べます(^^)

{9BD8F6E0-2949-4C05-8863-AB63E6AFED29:01}

美味しいですが朝からはちょっと重いですね(^_^;)

外は相変わらずの雪なので連泊をお願いして、午前中は皆んなとお話しながらのんびり過ごしました(^^)

11:30頃に宿を出て歩いて観光することに(•̥̀ ̫ •̥́)

普段ここ別府はほとんど積もることがないようですが、大寒波到来で外は真っ白です!!

{5E65FA42-C617-460E-B0C8-F4D1837EC545:01}

写真を撮りながらまずは昼食の場所へ。

{6A579A0E-8F9D-40F4-A3E6-E7D3BCAF17AB:01}

{25DBA827-B3B7-4F2F-AB8A-499D26F1AB56:01}

{F43A16A8-7BDF-4AA5-8484-BD8B296B1BE2:01}

{6B3B41C3-15AB-4A01-B9D1-2B34DE5F2A1C:01}

宿のオーナー【林さん】に教えてもらったラーメン屋【Furari】。

{AA34FC2A-B2D1-4A3D-9671-AA1A944E2F4B:01}

【醤油とんこつラーメン】

{3F2408FB-D7EC-4F99-85CA-DEBE178C787D:01}

オススメされるだけあり美味しいŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”
ただ少し足りず、大盛りにすれば良かったと後悔(・・;)

お腹を満たしたあとはいよいよ観光です!

まずは【鬼山地獄】

{3F9AAEEE-1BCD-41BB-AE5D-DD55279DF67B:01}

{FCC13E41-BFD1-4DC7-ADC9-C78F54DB824D:01}

{78677F20-E4CA-4405-B40B-F6600F349C78:01}

{0BC95D43-98FA-41C2-A942-FF8FF534BC54:01}

{A70E4139-3C97-4E91-AFAB-A9C085FE1EBC:01}

こちらにはワニがたくさんいます!
これは赤ちゃんワニ!可愛い(๑´罒`๑)

{7203927D-4922-41A9-BA10-A181A70898CE:01}

世界一の剥製!

{7B146A7F-3870-45FA-A20E-87E2523A0EF0:01}

{9DBF7D93-8F5B-4812-9E84-E1449389454A:01}

外へ出るとそこはワニ園です|д・) ソォーッ…

{A53FA38A-90F5-456A-A7EE-6E91884A4AE1:01}

{59AAB78B-36E3-4AF5-A15A-07C6F65426FE:01}

食べ残しの鳥さん・・・

{D84FAEE2-526D-4F51-A0FB-9415D93A356C:01}

温泉も熱そうです!

{8A673FF7-4125-4FA8-8D23-034BFD419B1E:01}


お次は【かまど地獄】

{6E20A8B7-0C0F-43B6-9794-24FA7F13B9E1:01}

{1221F939-BF8B-482C-A805-978BF2262076:01}

{FC483B85-C5C8-4AE6-8C37-F2AF939584B2:01}

{8E070917-BBD7-40D5-A2E3-B023DF288280:01}

{AE551957-D3DB-453C-B1E4-C4F9CD09AB82:01}

{765F6B73-99C4-47EA-A87F-93E7D7CD262E:01}

{B3493AC5-2A0A-447A-8FE5-38DBD63C500B:01}

飲む温泉があったので早速試飲。
熱いし、塩っぱくて美味しくありませんでした(´・_・`)

{35A41863-55F8-4283-AB33-5A88C65B6766:01}

こちらは湯気を浴びれる場所。
浴びてる間は暖かいですが、そのあとが寒かった(笑)

{CA22112A-048C-4C8F-A01E-148A1E477A28:01}

こちらは綺麗な青い温泉。

{851F9276-C8E9-4EE1-BECB-8CF6CA82E555:01}

{036755B0-708E-4EC5-9B35-22560A46D612:01}

今度は逆の真っ赤!

{D4CF95C5-339F-4D3B-914A-0DCFFAFE6DCC:01}

{E5CD76A3-C161-4527-859C-2346ADBBF137:01}

足湯コーナーと休憩所は韓国の方々で大賑わい(^^)

{2051D973-A43C-41CE-A757-562A24A65610:01}

次の場所へ移動。

{DDA5FB23-C427-48A5-BAD4-F6D80FCD6D4F:01}


{A7CE4BE3-3892-4657-BC4D-773141062B27:01}


5分ほど歩いて【海地獄】

{6F05E5F1-B6D3-41BF-B68B-9B54953B40FD:01}

{9E37791D-5A53-460E-8FBB-8DED04067E5E:01}

{5BC419C0-8B6C-4E28-8895-1411FF9723FB:01}

{B78CE561-EA40-41D3-8DD7-C410A24EBE37:01}

{68842773-B863-40B9-8E0C-BA9A79DDFF99:01}

{4A6F226F-0A50-4B82-9009-52530826BE65:01}

売店で【地獄プリン】なるものを食べてみました(^^)

{34600959-DE28-4A7E-88BF-57F70B504E24:01}

んー、普通のプリンですね(^_^;)

その後も園内を周ります。

{5370222B-8D16-4179-85E1-30C2AF9F88CB:01}

{521F68C3-30C4-4B98-BAF1-0CDE47F3396F:01}


地獄巡りを終えて宿の方へ。

{FD644E55-BA8D-40AB-9E98-B003AB3454BD:01}

つららが綺麗に出来ていました(•̥̀ ̫ •̥́)

{103216B5-4495-4238-BF43-4E77F7CA7A2F:01}

冷えた身体を温めるため共同浴場の【地獄原湯】にて入浴(^^)

{AC205D96-0301-4312-945E-40D01321DA67:01}

{DF7213F4-2258-4277-8BE0-D11CB4E5E0CF:01}

温泉の入り口にある仏様。皆さんお風呂から上がるとお参りしていたので私も同じようにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧

{B622D37D-0F3B-4235-9781-1CC42EF7AE25:01}

中はこんな感じで趣きのあるお風呂でしたよ(^^)

{4E1FEFD6-12DC-42F5-B0A2-BA3CA87B05E3:01}

その後も写真を撮りながら宿へ戻っていきます。

{EADFB2C8-AF56-4143-A6E9-B15291711514:01}

{A50A0E35-3DBE-49BA-A1AE-46158391969A:01}

{3ACBF221-2949-4212-8682-CC53065F41A7:01}

{1DA70E9A-E353-4227-98FF-E56F4BE29A6E:01}

{107933C5-8CB1-4201-B2AC-17948BCDB9D2:01}


ゲストハウスへ戻りデータの整理とブログの更新をして、またまた日付が変わるまで皆んなで鉄輪温泉の勉強をしたりお話をして過ごしました(o^^o)

大雪のお陰でこうやってのんびりと楽しい時間を過ごせるのも嬉しいです(*^^*)

明日は天気次第ですが、連泊は確定で大分の北部へ行ってまた戻ってくる予定です!

どうか晴れますように!!