ビザが下りない鬱憤を旅行で晴らすかのように、あっちこっちに行っております。

前回のタイ旅行も急遽決めて飛び立ちましたが、今回も割と急に行ってまいりました車

 

というのも、私の会社の契約施設(保養所)の空きをたまたま覗いていたところ、空いてるじゃん飛び出すハートということで、これまた1週間ちょっと前に予約!

 

10月の土日に車で行ったのですが、残念ながら天気は悪かった傘泣

終始雨で晴れ間は皆無の旅となりましたが、まあそれなりに楽しめたのでよかったですよだれ

 

【Day1】

朝の10時からレンタカーを借りていたのですが、色々あって(省略)結局出発したのは12時前でした。

当初の計画では宇都宮あたりで餃子でも食べて…とか言ってたのに、東京出発したのが12時じゃあ餃子食べるのはおやつの時間じゃないか!ということで、車中でプラン変更し(遅)、結局都内でラーメン食べて行きましたラーメン



 

その後SAに寄ったりなんだりしており、結局ホテルに着いたのが17時頃。

もうこの時間でも真っ暗になりましたね。

宿泊したのはこちら↓↓↓


エクシブ那須白河

当日お天気悪&暗かったので、外観のお写真はHPからお借りしました。


会員制リゾート施設なのですが、私は会社の法人契約で宿泊できるだけで、大金持ちでも小金持ちでもありません爆笑


内装はこんな感じでヨーロピアンテイスト。


お部屋も広く、間取りもこんな感じ!(こちらもHPからお借りしました)



弊社の法人利用はスパが1回無料で使えるため、ディナーまでにスパへニコニコニコニコ


ディナーは事前に予約したフレンチで飛び出すハート


料理の一部はこんな感じニコニコニコニコ


三陸産あなごのフリット

福島県玉川村のトマト


ポルチーニ茸のフラン

さつまいもの軽いポタージュ


エゾアワビのポワレ

ブイヤベースのリゾット


巨峰のスープ パンナコッタ

フロマージュブランのアイス


他にもありましたが写真は割愛。

でもどれもすごく美味しかった〜ニコニコ


ちなみに私たち夫婦はアルコールに弱いので、ディナーの際にはワインペアリングではなくノンアルコールペアリングなるものにしました

アルコールが入っていないためグビグビ飲めましたニコニコニコニコ


ちなみに、ディナーの後に施設内にあるバーに行ってそこで一杯飲みましたカクテルロックグラス

結局飲むんかい!

私はこの梨のカクテルをカクテル

夫は響をいただきましたロックグラス

激弱のため1杯でへべれけでしたが、バーテンダーのお兄さんが年齢も近く(私たちより若く)、共通点も多く、他のお客様もいなかったため盛り上がってとっても楽しく過ごさせていただきましたニコニコニコニコ


気がついたら夜中で、この日は部屋のジャグジーに入り就寝ふとん1ふとん3



【Day2】

まずは朝から温泉に入ったものの、この日も雨で露天風呂には入れず無気力


朝ごはんはビュッフェでした。


この日も終日雨でしたが、夫の希望で少しだけ観光に飛び出すハート


まず向かったのは…


大内宿!



そしてその後は…

会津若松城、別名鶴ヶ城


中にも入って色々展示も見たのですが、撮影禁止エリアも多く、外は雨のため写真があまりありませんでした爆笑爆笑


ちなみに会津若松城とは…


1384年に葦名直盛により築城。

戦国時代には伊達氏や上杉氏の支配を経て、江戸時代には会津藩松平家の居城となります。

幕末の戊辰戦争では、新政府軍に包囲され、激しい戦いの末に落城。(白虎隊の悲劇もこの場所です)

現在の天守閣は1965年に再建され、赤瓦が特徴の美しい城として観光地になっています。


…とのこと(展示及び各種ネットより)

大河ドラマの八重の桜もまさにこの辺りのお話しかと。


会津若松城の展示が結構興味深く、のんびりしていたら時間がなくなってしまったため、この後はレンタカーで帰りました。

私は(ほぼ)ペーパードライバーのため、大雨×夜道を夫ひとりで運転頑張ってもらいましたネガティブ

ごめんね、、、ありがとね、、、赤ちゃんぴえん

福島は意外と遠く、やはり東北は未開の地感があって楽しかったですスター


というわけで、福島旅行記はあっさり?完結です飛び出すハート


読んでくれてありがとうございました音符