

今後の予定… 7/23(日)・8/10(木)・8/27(日)
詳細はコチラ



お申し込み詳細・お問い合わせはコチラから

おはようございます~~
夏、アイス大好きなワタクシ、
先日めったに手に入らない
(いや、買いに行けばいつでも手に入るがw )
ソフトクリーム持ち帰り4つは したものの
その後、まだ家に
アイスを置かないでいることが
我ながらやれば出来る子
人生改善屋「ふ~みん。」こと
堀池典代(ほりいけふみよ)で~す
頑張れワタシ
『豊かさ』って、みなさんにとって
何ですか?
お金がたくさんあること?
仕事の成功?
友達の数?
なにかを達成すること?
人に羨ましがられる生活をすること??
ビジョン心理学創始者チャック・スペザーノ博士の開発した
セルフ・セラピー・カードにも
『豊かさ』というギフトのカードがあります。
『豊かさ』のカードの解説には
『豊富なこと。感謝。賞賛。受け取り、与え、前に進む意欲。』
とあります。
でも、今日は、カードの話じゃなくて
ぶっちゃけ、
『お金』の話をしちゃいます
みなさん、『お金』好きですよね??
『お金』の嫌いな人は、
以下、読まなくても良い~~~!!
『お金』があって困る人は
ワタクシ頂戴しますので、
どうぞご遠慮なく~~
( ↑ あえての太字w
)
冗談はさておき
ワタクシの話です。
以前、私が
たいへんな欠乏感に駆られていた時、
(お金もものすごく無かった )
自分の思考がどうなっているのか?に
注目してみました。
「お金が なくなる」
「お金が ないない」
「このままでは本当に 無くなる」
「お金を 使わないように」
「お金を使っては ダメだ」…と思っていました。
この状態って、ある意味
自分で自分に呪いをかけているようなもの
それに気が付いてから
この思考を変えることが出来るのか?
やってみました。
「お金が なくなる」
「お金がない」とか
思ったとしても
「ない」状況は変わりがないのですが、
「使えるお金が(目の前に) ある」
「あるものは 使って良い」と
(脳内でも)言い換えるようにしました。
そうすると、効果テキメン
大きな不安にさいなまれていた私の心が
穏やかになり、
気分よく使えるようになったのです。
気分よくお金を使えるようになると
不思議と循環するようで、
その後の欠乏感もなくなってきます。
しかし油断をすると
そこは人間
やっぱり「ないない呪文」になっていますから
また気が付いたら
「あるある呪文」に書き換えます。
コツは、
心が穏やかになるまで
「お金 あるある、あるものは使って良い~」と
念じる(自分に言い聞かせてあげる時間を持つ)ことです。
ああ~~~ どうしましょう~~
これ読んだみんな、
リッチになっちゃうよ~~~
↓ よろしければ