私が拝読させて頂いているブログにも、いくつか体調不良の記事を見かけるのですが、実は私自身も2月中旬ごろから体調悪く、久々の更新になってしまいました。

ずっと胃で食べ物が消化されない感じがあり、あまり食事が多く食べられない日が続き、ただ、仕事が忙しい時期だったので、頑張って仕事だけは何とか行っていたら、やはり気分悪くなり、一旦トイレ行こうと席を立ったら、貧血起こして気づいたときにはフロアに倒れてました。

どこからか車椅子が出てきて、別のフロアにあった保健室で休むことに。

30分くらいで戻りましたが、さすがにその日は早退させられました。

早退した時間で、胃腸の調子が悪いと思っていたので、胃腸科を受診したのですが、とりあえず検査しないと分からないということで胃カメラと大腸検査を予約。まだ検査は受けていませんが、処方頂いた薬が効いたのか、今はだいぶ落ち着きました。しかし、二週間くらいは、満足に食事が喉を通らない時期があり、体重は減り、たぶん、小6の娘より軽くなったかも。

人生で初めて、体重増やさないと!と思いました。最近は普通に食べれるようになってきたのですぐ戻るだろうけど、もうアラフィフなので、やはり無理は禁物ですね。更年期症状なんだろうか…。ま、検査してみてですね。

こんなときに限って、娘が小学校卒業のタイミング。卒業式出れるだろうか…とか少し考えてしまいました。

そう、先日、家で袴を着せて玄関前で写真だけ先撮りしました。卒業式当日は、学校が袴は推奨しないという話だったので、スーツにする予定。

娘、短時間着ただけで、苦しいようで、もういい!って感じでしたね。

それと、息子は先日日曜に学校行事のウィンタースクールに二泊三日で出発しました。

泊まり大好き男子なので、当日は朝四時くらいから起きて、学校に7時半集合なのに、7時前に家を出てました。(学校までは徒歩10分で着くのに…)


というわけで、まだ微妙に体調悪い中でも、いろいろとあり、なかなか休んではいられず、動きながら自然治癒を待つ感じです。

しかし、更年期なのか、いま人生で一番体調に自信ないかも…。休むことが大事ですね。なかなかそうはいかないが…。

あっ、息子、明日までウィンタースクールで居ないなか、先月受けた数学検定の合格証が届きました。なんと、5級合格。一次と二次試験があり、5級は中学1年レベルなのですが、二次まで奇跡的にクリア。全然勉強してなかったのに、なぜだ⁇

小学5年なので、方程式もロクに理解してなかったと思うが…。強運の持ち主だな。

ではでは。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村>
にほんブログ村