今日は、息子の3泊4日のキャンプの出発日。新宿に7時半集合だったため、我が家からはバスと電車を乗り継ぐため、6時10分に家を出発。8時ちょうどのあずさ2号ではなく(古い⁇)、あすさ5号で、長野県の乗鞍高原に旅立ちました。


このキャンプ、学校からのチラシで知ったのですが、まず金額が我が家としてはお高く、親としてはそこで躊躇でしたが、本人、どうしても行きたい!とのことで、渋々申し込み、けど、プランが乗鞍岳登山あり、山小屋一泊ありで、普段駅まで歩くのも面倒そうな息子が、果たして大丈夫か?という懸念もありましたが、もう行ってしまったので、あとは知らない!!きっと、4日後、クタクタで帰宅かな(-。-; 居ない間は娘一人なので、母業、ちょっと楽になります。ま、根性つけて帰ってこい!!って感じですかね。


↓こちらは会社ランチで行ったマンゴツリーカフェ。ららぽーと豊洲店です。


こんな風に、三品もしくは四品選択できます。

★選べる3種…1,450円
★選べる4種…1,600円

タイ料理のガパオや、ヌードルなど、沢山の中から選択可能で、一つずつは小盛りなので、けっこう食べきれてしまいます。

普段、こんな素敵なランチをしてるわけではないですが、夏にはタイ料理、なかなかスパイシーで良かったですね。

しかし、豊洲のららぽーとって、昼間から優雅にランチしている主婦たちをよく見かけますが、いつも、旦那さんどんだけ稼いでるの⁇って思う。我が家、決して貧乏まではいかないと思いますが、この令和の世でも、貧富の差を感じながら生きる今日この頃です。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村>
にほんブログ村