子ども達の幼稚園夏休み中の私の生活は…
朝五時おきで洗濯機を回しつつ、弁当3つ作り(子どもと夫の)、風呂&トイレ掃除をやり、掃除機の音で家族を無理やり起こす…という流れ。
それで「早く!」と何度も言いながら子どもの食事を促し、グズグズする子ども達をマンションじゅうに響き渡るような怒りの声でママチャリに乗せて幼稚園の預り保育に連れて行きます。

あー、ヤレヤレと思ったところで、仕事に向かい、終わったらまた炎天下に自転車で園までお迎え。さすがに腕が黒く焼けました(+_+)
夏休みは給食と園バスがないので母はバテバテです。あー、早く終わってくれ!夏休み!

帰宅すると、よく買い物に車で再度出掛けるのですが、車中でバンプ・オブ・チキンの「くだらない唄」をよく流していたら長女が歌詞覚えてました。子どものために童謡でも流せばいいのだけど、自分の聴きたいものを流すダメ母です。
でも親が気に入ってるものは子どももけっこう気に入ってくれます。血が繋がってるって、こういうことかしら…。