術後、初の外来 | fu-minのブログ

fu-minのブログ

ご訪問ありがとうございます。

幅広ーく、日々の出来事を綴っています。

2013年1月に「腹腔鏡補助下子宮筋腫核手術」が無事に終了!
その話題が中心です。

1日1日回復していくことに感謝し、毎日がんばってます。


今日は術後初の外来です。

電車で行くため、(電車に乗るのも訓練です)ラッシュ電車の時間を避けて、やや遅めに家を出ましたが、


総武線は混んでるあせる

かばんでお腹を守りながら乗ってました。


揺れや振動は気になりませんでした。




それほど混んでませんでした。


処置室でお腹の傷を見てもらいました。看護師さんもきれいと太鼓判合格


A先生もきれいだね・・・とニコニコ



お風呂も、サウナも、温泉も、それから・・・性生活も(ここ聞きにくいんですよねあせる)。


運動も様子を見ながら・・・すべてにOKが出ましたチョキ


どんどん動いてねとのことでした。




気になってたことがあったので聞いてみました。


手術時間について・・・


事前の説明で1時間~1時間半と聞いていましたが、実際もっと早くて、51分だったそうですが、


なぜ、そんなに早いのかと。


私の筋腫は大きいのが1個だったようで、癒着もしてなかったから。


先生曰く、「早いけど、ちゃんと全部取りましたよ。あとは、腕がいいってことにしておいてください。」


だって(笑)。先生、意外とお茶目さん音譜


腕がいいのは、わかってましたよ。だからお願いしたんですからビックリマーク(笑)


「さすがです。先生。」あらためて、任せて良かったです。



とにもかくにも、外来が終わってOKもらったらなんかうれしくなって、


その後、東京駅近辺を3時間くらいブラブラしましたビル


久しぶりに買い物して気分が上がりました。




次回は、何も問題なければ、半年後でいいそうです。


その時は、今よりもっと良くなってる。


あっ、大事なこと。筋腫の病理検査の結果「良性」でした。よかったクラッカー




↓あなたのポチが励みになります。
にほんブログ村 病気ブログ 子宮筋腫へ
にほんブログ村