13:00過ぎ、病棟に案内される。
病棟は外来のフロアの1つ上、ワンフロアだけです。
シャワー室、談話ルームを看護師さんと一緒にまわって、はたまた手術室まで
(オー、生々しい・・・
)
病室は7号室でした。
入院から3日間は感染症防止などから個室に入ることになります。
14:00 問診、採血
看護師さんから簡単な手術の説明。明日9:30~の手術になりました。
剃毛のチェック。(前日に自分でしました)
14:45 父と母が来る。病室の確認と明日8:30頃までに来るように伝え、バイバーイ![]()
15:00 風邪症状が残っているので、術後の喘息発作が出ないように吸入。
16:00 シャワーに入る。脱衣場で身体を拭いていたら、赤ちゃんの泣き声が聞こえてきて、
なんかよくわかんないけど、泣いてしまった![]()
16:30 ようやくTVをつけてみる。さっきもらった手術の説明書と弾性ストッキングの説明書を見る。
17:06 主治医のA先生登場
「ちゃんとやりますよ。今日はゆっくり休んでください。熱は下がった?」
やりとりして、挨拶終了。明日、よろしくお願いします。
18:00 夕飯 (流動食) 重湯、スープ、ヨーグルト、りんごジュース、ほうじ茶
完食
はぁー、お腹空いた。昨日、今日食欲なくてあまり食べてないからなぁ・・・。
19:40 吸入。
20:20 検温。排尿、排便の回数を確認される。
20:40 浣腸。
浣腸される前にすでにもよおし感があったので、あまり我慢できずにトイレに行きましたが
スッキリ
でもあの脂汗の出る感覚は嫌ですね。さっきシャワーしたのに、汗びっしょりですよ![]()
21:00 絶飲。さっき飲んでおけばよかった・・・![]()
部屋が広すぎて、鼻をすする音や咳・・・なんでもよく響くぅー。
まだ早すぎて眠れないので両親、弟、親友や友達にメールして23:00頃寝ました。
枕が変わると寝れないので夜中に何度も目が覚めました。眠れないよーーーーー![]()
↓ぜひ、クリックお願いします。
