今年も早いものであと2週間とちょっと・・・
年末年始が終わると一気にバタつきそうなので、今のうちから少しずつ書き進めていこうと思います。
やることリスト・・・
1.「健康保険 限度額適用認定申請書」
2.「健康保険 傷病手当金支給申請書」
3.保険会社への連絡
まだまだ、あるけど書類関係はこのぐらい・・・?忘れてることあったら教えて下さい![]()
まずは、「健康保険 限度額適用認定申請書」
これは、入院や手術をする人で必要があれば、入院初日までに認定証を発行してもらうための書類。
入院費用の窓口負担(退院時の支払い)を軽減してくれます。
やっぱり、少しでもお金の負担は軽いほうがいいですよね。
※万が一、急な入院で申請が間に合わなかったら、「高額療養費」を申請することになります。いったんは窓口で全額負担したあと払い戻しが行われるので、金銭面で大変だと思われます。
なお、保険証のコピーを添付資料として一緒に送る必要があります。(コピらねば・・・
)
保険証を見て書けばいいので、案外簡単に書けました。
ちなみに、私は社保です。
申請は、東京都の協会けんぽに送る予定です。
私も皆さんのブログから参考にさせてもらい、ネットでたくさん調べました。(だって、損したくないし・・・
)

保険って、知らないとこでうまく機能してるんですね。ありがたやー、ありがたや![]()
次は「傷病手当金」を書きます。
↓ポチっとしていただけると
うれしいです。ご協力お願いします。
にほんブログ村