リクエストにお答えして…

最近、歌もの のCDは聴いていないかもなー。

てか、コンポが今聴けなくて、聴けていないだけなんだけど、

なんだかイヤフォンでiPod聴く気分じゃなくて。


ところで、
私は、ピアノのレッスンを受けています。
ティーチャーは、我らがツッチー!

fu-mie大人気企画の『パン食う?!クラシックナイト』でもお馴染みのピアニスト、ツチヤ*ケイコさんに、習っています。


今練習しているのは、“ブルクミュラー25の練習曲”の中の、
『Ave Maria』。

この曲は、本当に呼吸が深くなります。

私のSKYY!!!と同じAのコード。
でもあのスカーッとした感じとはまた違い、
深い温かみと和みがあります。

心乱れることがあっても、
深呼吸して、最初の一音を弾けば、
スーっと落ち着きます。


私は、ツッチーはじめ、まわりのアーティストさんの方々の影響から、
クラシックをとても好きになりました。

次回は、そんな私の大好きなクラシックの名曲たちをご紹介していきたいとおもいます。


うふふ。なんか連載みたい!
ワクワクするね!
ありがとうございます☆
みなさんお久しぶりです!

いかがお過ごしですか??

私はといいますと、

『ライヴがおわったら…』と後回しにしていた用事や、約束を、
次々と果たしています!
ゆっくりするつもりが、慌ただしく過ごしてます!


ただ、鏡で自分の顔を見るたび、緊張感のない、間抜けな顔になったなーと感じます。

これはこれで、いい顔だと思いますが。(←自分好き)


体調を崩すことが何より怖かったから、こんなこと感じなかったけど、
雨や、波打つ温度変化が、夏に確かに向かっているようで、
嬉しい。

見える景色や、見る意識が、変わっていることになんとなく気づきながら、
ありふれた平凡を、たまらなく愛しく思う日々です。


もうまもなく2012年下半期に突入です。

たくさんのワクワクとドキドキ、そして安らぎがみなさんの心を満たしますように!!

ではまた!
fu-mie BLOG-2012062400500001.jpg

fu-mie BLOG-2012062400410000.jpg

昨夜、会場にご来場くださった皆様、
違う場所から四谷天窓に気持ち向けてくださっていた皆様、
本当に本当にありがとうございました!

一夜明けて…
まだ、実感わかず!

あー、終わっちゃったんだよね?みたいな感じ。

とにかく脱力している状態です。

昨日はただただ幸せだったなぁ。
みんなの気持ちがまっすぐ私に向けられてて。

最初から最後まで、ステージからの景色は絶景で、皆さんのやさしい眼差しをみると、
もうそれだけで泣きそうで、
こらえてこらえて歌い続けてきたけど、
最後のSKYY!!!は、もう、いーや!この曲を味わいつくし、みんなの眼差し、この空間を、焼き付けようって開き直ったら、
もう号泣でした。
もっときれいな声で歌いたかったけど、一生忘れられないSKYY!!!が歌えたから、よかった!
みんな受け止めてくれてありがとう!!


こんなに愛されてたなんて、私知らなかったよ。

一生夜が明けなきゃいいのにって思うけど、
過ぎていく時間をあたためて、大切に、また生きて、創って、歌っていくんだ、私!
みんなにあんな特大の愛をもらったんだから!

さみしくなったら、昨夜を思い出します。そうすりゃ一発で元気だ。
たったひとつの宝物の夜を、みんなありがとう。

fu-mie BLOG-2012062321530000.jpg

写真、左から、
事務所スタッフのまるさん、
ピアニスト安斎孝秋さん、
わたくしfu-mie、
シンガーソングライターで事務所の先輩多田葵ちゃん、
ヴァイオリニストShinoちゃん、
事務所スタッフの木村さん、
そして事務所社長の中里さん、

写真には写っていないけど、ずっと一緒にフリーライヴをまわってくれた音響見習いの学生や、お世話になった関係者の皆様が、

閉店後、ライヴハウスで打ち上げを開いてくださって、
そしたらなんとサプライズで色紙と花束と、それぞれみんなからのプレゼント。

fu-mie BLOG-2012062417150000.jpg

fu-mie BLOG-2012062417140001.jpg

fu-mie BLOG-2012062417140000.jpg

またまた号泣でした。
床に落ちる涙の粒。ありゃ雨だね。そのくらい、感情のタガが外れました。

ミラクルスーパー忙しいのに、
快く引き受けてくれて、全力で盛り上げて引っ張ってくれた葵ちゃん。葵ちゃんが先輩でよかった。細くてたくましい背中をいつも追いかけてたよ。

ずっとずっと優しくてたくさんほめてくれて、わたしの曲たちに魔法をかけ続けてくれたピアニストであり、アレンジャーである安斎さん。実は人見知りな私が最初から心開けたのは安斎さんだから。おかげで、妥協せず、これました。

ひとつ年下なのに、お姉ちゃんみたいなヴァイオリニストのShinoちゃん。たくさん守ってもらった。Shinoちゃんの存在が、ステージの上でも、それ以外でも、私の背中を支え押してくれてた。あったかい手で。

いつもいつも、わがままで頑固で強情っぱりの私の、その真意を理解し、そのまま自由に活動させつづけてくれた事務所、スクラムスタッフ。
こんな素敵な事務所、私には世界一です。
絶対に迷惑をかけることはわかりきっていたから、緊張しながら活動休止の決意を伝えたとき、社長が、サラッと『いいんじゃない?迷惑だなんて、事務所のみんなは家族みたいなもんなんだから、いいんだよ。』っていってくれた。いつも私が私の信じる道を進むため、私を信じてくれたこと、本当にありがたかったです。


長くなっちゃいましたが、
まだまだ書ききれない、伝えきれない想いがたくさん。

このブログも、ホームページも、閉鎖はしません。
ブログは気ままに、更新していきます。なので、気ままに、のぞいてみていただけたら幸いです。
復帰の際は、ブログとホームページでいち早くお知らせします。

みなさん、本当にありがとうございました!
みなさんが心も体もお元気で、過ごせることを、望むばかりです。fu-mieを愛してくれて、本当にありがとうございました!


2012.6.23
パン食う?!歌謡曲ナイトvol.2セットリスト

一部『fu-mieオリジナル』
1、Someday,Over the Rainbow
2、ゴールテープ
3、きらきら
4、100%LOVE

二部『ザ・ベストテン』
1、学園天国[フィンガー5]
2、木綿のハンカチーフ[太田裕美]
3、津軽海峡冬景色[石川さゆり]
4、青い珊瑚礁[松田聖子]
5、中央フリーウェイ[荒井由実]
6、時の流れに身をまかせ[テレサ・テン]

三部『ミュージックステーション』
1、アジアの純真[PUFFY]
2、M[PRINCESS PRINCESS]
3、カブトムシ[aiko]
4、恋しさとせつなさと心強さと[篠原涼子with t.komuro]
5、愛は勝つ[KAN]

アンコール
1、MINE[LINDBERG]
2、ロビンソン[spitz]
3、SKYY!!!

遥かな愛と感謝をこめて…… fu-mie