【Sleep slowからお知らせ】 | who me?

【Sleep slowからお知らせ】

こんばんわ(^^)
もうすぐで三月も終わり、時間が過ぎてしまうのはあっという間です。
そんな三月の締め括りとなるライブが残っています。

地震から二週間以上が経ち、これから何年もかけて復興の為に強く一丸となって頑張らないといけない日本。

少しずつですが自粛モードの中、ライブが出来る環境になり、私達も地震後二回ライブをすることが出来ました。

31日は主催者の赤道直華Voリサさんのバースデー!こんな中だからこそ、余計に今いる幸せを強く再確認し、産まれて来た事を祝福してあげたいなとお祝いムードでいこうと考えていました。

しかしリサさんはとっても優しい方で、今回の事で誕生日なんかより今大変な方達の為に少しでも協力する方を優先したいとバースデーイベントをチャリティイベントに変更されました!

ですから色々変更もありますので、主催者リサさんから頂いたメッセージをコピーしたのでそのまま皆さんへ読んでいただきたいと思います。


-----------
東北関東大地震が発生し、一週間。
『節電』という呼びかけが強いご時世、ライブハウスでライブをする事につきまして、様々なご意見があると思われます。

当初予定しておりました私のバースデーライブとしては中止という形をとりますが、新たに、集まった仲間達とチャリティを目的としたライブを行うという選択を私はしました。

節電の呼びかけ中、何故今なのか。

被災から一週間以上過ぎた今、被災で生き残られた方々は復興に向かい気持ちが動き出しています。

その中で被災地に支援物資が未だ届いていないという場所がある現状、あの津波から逃れたものの、避難所で命を落とす人がいるという事実。
一刻も早く、皆さんがゆっくり眠れる場所が出来るように、灯り始めた希望の光を消さないように、今私達がやらなければいけない事はあの震災から生き残られた方々をいかに応援するかだと思うのです。

現地へ行き瓦礫の一つを片付ける事が復興の手助けかもしれません。
しかし今現在はボランティアが行ってもかえって混乱を招くという事で必要とされるのはそういった作業の専門家のみ。

ミュージシャンである私達の専門、それは音楽です。
節電の案内の折に流れる、
『必要以上の電力は控えて下さい』

必要以上な電力。
音楽が専門であるミュージシャンがライブをやる電力は不要でしょうか?
不要ならば全てのミュージシャンの活動自体が必要ではないとも言えるのではないでしょうか?

音楽は希望という灯を照らします。
その灯の力の源は私達ミュージシャンとステージを観て下さるお客様の想いです。


開催を何度も自問自答しました。
私の背中を押してくれたのは今回集まってくれた素晴らしいミュージシャン仲間達でした。

それぞれが自分の想いで参加するという意思を示してくれました。

そして何よりも、節電による交通事情により来られない方々や、自粛される方々が多いため、どれだけの方が足を運んで下さるか解らない中、それでも場所を提供して下さいました目黒ライブステーションの皆さん。

当日の収益は目黒ライブステーションと一緒に赤十字を通し義援金としたいと思います。
また、当日ホールでは小さな範囲ではありますがチャリティバザーを行いたいと思います。

被災地に向けてみんなの想いを一つに合わせ、応援するという最大の支援にご賛同頂き、ご参加頂けたら幸いです。

なお、節電のため、照明などを最小限におさえます。当日は場内が暗いため、是非、懐中電灯をお持ち下さい。
皆さんが送ってくれる光の中で私達は演奏したいと思います。

長文になりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました。

主催


WE'RE ONE~今私たちに出来ること~

2011年3月31日(木)
開場 18:00
開演 18:30

目黒THE LIVE STATION
(03-3444-3464)

前売り \2000+DRINK
当日 \2500+DRINK

出演
Sleep Slow
高峰ショウ
バーバラアキタダ
坂川美女丸(ex.KABUKI-ROCKS)
OーAkira (ex.alkaloid、appeal)
MINOL
美萌
INADA
MEG
Co-g.(獏羅-BAKURA-)
Mayo(RUMBLE on ROSE)
森本ひとみ(赤道直華)
LiSA(赤道直華)


-----------

もしお時間ある方は是非目黒ライブステーションへ。
-ticket予約- 
sleepslow@r-gate.jp