私が 近いとゆう理由で前に通ってた
精神科は 音楽も流れてなければ
予約制でもなく
患者は3分診断。
病名を言わないのは、患者に
「自分はやっぱり病気なんだ」
と 思いこませないようにする為
これは精神科ではよくある話
しかし 通称オムツ先生は
話てる最中に「そろそろお昼です」と
患者より先に席をたつ
確かに、症状、その人に合った
薬をだす以外、どうしようもない
事はよく分かる
しかし
"名医"とゆうのは どんなものなのか
私は 重度の鬱、不安障害だった
知り合いに 薦められた病院の先生に
少し遠いが 通うことにした
その先生のおかげで不安障害が
克服できたからと。
確かに評判のいい先生で
予約制、予約は完全に
2週、3週まで埋まってる
話をしっかり聞き、身長体重
脳波検査までして
スタッフ達も かなり感じがいい
しかし遠い・・・体調わるく動けない日
キャンセルばかりしてしまう
だから少し悩んでいる
"患者の症状に合った薬を出す"のなら
どこでもいいのではないか
でも信頼できる先生のほうが
いいに決まっている・・・・・・・
考えたらキリがない・・・・
病院にすらなかなか行けない自分は
どうしたらいいものか
悩む悩む・・・・・・
今日は気分がどん底にいる´`;
ストレスが半端ないな・・・・・